ふれ炭会狭山丘陵いきものふれあいの里炭焼きの会

所沢市狭山丘陵ふれあいの里センターにて煙の出ない炭焼きの活動中

12.9.1 作業内容

2012年09月01日 | 2005年1月
12.9.1(土)天気:曇り時々俄雨。気温30度~27度。参加者10名。今日から2学期スタートです。本日の作業は次のとおりでした。
 残暑厳しいところですが、山の上は比較的凌ぎやすい気温でした。学生時代以来の長期夏休みを終えて、みなさんお元気で御出勤されました。


1 炭焼き
① 3号窯は竹材の火入れ。順調に温度が上がり2時30分蓋閉め。3時解散。
② 2号窯は窯の交換作業。取り急ぎ古い窯を取り除きました。ぼろぼろの状態でした。
 約1年間の勤務、お疲れ様でした。(誠に申し訳ありませんが、写真が回転しませんので首を回転してご覧ください。)
 交換予定の新しいドラム缶です。しっかりと炭を焼いてください。(前写真に同じ)

2 その他の作業
途中から土砂降りの雨があったこともあり、作業はありませんでした。
 晴天の霹靂とはこのことか?まるで「ネコと犬」が降ってきたみたいです。でも、今年の夏は日照続きでしたから恵みの雨です。

3 連絡事項
特にありません。

写真はクリックすると拡大されます。
                                                (担当者:阿部、藤島)