さかのぼり記事です。
先週、お友達のお家へ伺って美味しい手作りの野菜料理をごちそうになりました。
大豆ミート入りのべジカレーにきれいなピンク色のビーツのスープ
みょうがの梅和えも爽やかで美味しかったです。
一緒にお邪魔したマクロビ教室の先生makiさんお手製の無塩サラダは自家製の
いちご酢とオリーブオイルに少しのコショウのドレッシングで味つけとの事。
市販のりんご酢でも似たような感じに作れるそうなので試してみたいです。
お昼ごはんの前にmakiさんにタロットリーディングをしてもらいました。
見てもらったのは、お仕事について
女教皇とか何とかの王とか女王とかのカードがたくさん出て、ラストのカードは「world 世界」そして一枚だけひいたマスターカードは「Jesus」
美しいストーリーを見せてもらったかのようなリーディングでとっても前向きな気持ちになりました(^^)。
ありがとう~。
先週、お友達のお家へ伺って美味しい手作りの野菜料理をごちそうになりました。
大豆ミート入りのべジカレーにきれいなピンク色のビーツのスープ
みょうがの梅和えも爽やかで美味しかったです。
一緒にお邪魔したマクロビ教室の先生makiさんお手製の無塩サラダは自家製の
いちご酢とオリーブオイルに少しのコショウのドレッシングで味つけとの事。
市販のりんご酢でも似たような感じに作れるそうなので試してみたいです。
お昼ごはんの前にmakiさんにタロットリーディングをしてもらいました。
見てもらったのは、お仕事について
女教皇とか何とかの王とか女王とかのカードがたくさん出て、ラストのカードは「world 世界」そして一枚だけひいたマスターカードは「Jesus」
美しいストーリーを見せてもらったかのようなリーディングでとっても前向きな気持ちになりました(^^)。
ありがとう~。