お買いもの

2012年02月19日 | ハーブティー
使い終わった精油を補充しに、自由が丘のグリーンフラスコに行ってきました。

書籍コーナーで、医学博士 帯津良一氏の書籍を発見。
最近時々読んでいる代替医療師さんのブログで紹介されていて気になっていた書籍でした。


まだチラチラッとしか読めていないのですが、面白いです!
早くゆっくり読みたいです。

隣のハーブティーは、トラディショナルメディシナル社のスロートコート
買って最初に飲んだ時は美味しくない。。。と思ったのですが、
何度か飲んでいるうちに美味しく感じるようになりました。
11月のアロマの会で出させていただいたハーブティーがこれでした。

リコリス(甘草)の甘みと粘膜のコーティングのはたらきで、
喉や胃が守られる感じがします。
風邪の季節におすすめのハーブティーです。



左は先日のスプレー作りで人気だったドイツの精油メーカーTAOASIS社のブレンド精油「ブッダの香り」。
サンダルウッドや乳香、安息香などのベースノートの香りがブレンドされた
瞑想に向きそうなほんのり甘く落ち着く香りです。

ブレンド精油は一滴入れるだけで何種類もの精油が入る事になるので、
他の精油とブレンドしてスプレー作りをすると面白いです。

そして右の青い瓶の精油、
これはグリーンフラスコでは無い雑貨店で買いました。

今貴重で取り扱いが無いメーカーが多いのに、このデイリーデライトというブランドの
ローズウッド精油はなぜか?たくさん売られていたので試しに買ってみました。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 講習会リハーサル | トップ | 幼稚園でのアロマ講習会 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masumi)
2012-02-19 09:20:37
いろいろ活動していてステキですね♪
私もそうなれたらいいなぁって思います。
ハーブティーなどあまり知らないので、今度いろいろ教えてほしいなぁ☆
返信する
コメントありがとうございます! (myrrh&frankinトモコ)
2012-02-22 11:04:01
masumiさん!コメントありがとうございます。
教えていただいたmasumiさんのblogとっても素敵!手作りせっけんの美しさ&素敵なお宅に感動です!こちらこそ色々教えてくださ~い♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ハーブティー」カテゴリの最新記事