さかのぼり記事です。
9月の後半、親友セラピストCさんとCさんのお嬢さんHちゃんと元町へ。
Hちゃんは高3の受験生という事もあり、噂に聞いていた開運カフェでランチしました。
明るくきれいな店内のこちら、方位学という考え方をもとにした開運メニューをいただけるお店でランチにプチ占いが付いたメニューや占いメニューもありました。
店内も風水の気の流れを意識した作りになっていて、来るだけでも運気アップする事をコンセプトにしたお店だそうです。
この日は占いはお願いしませんでしたが、一白水星の私の今月の開運フードだというキノコのサラダとオレンジゼリーの付いたランチセットをいただきました。
みょうがや大葉などの香味野菜と甘酢の効いた鶏のから揚げも美味しかったです。
ゼリーの上に一粒のっていた青いグミキャンディーの意味を聞くのを忘れましたが、
食べ物も美味しく、不思議ワールドっぽい雰囲気や怪しい感じのしない明るいお店でしたよ(^^)。
☆開運カフェ&ダイニング はこにわプレート
その後、以前より行きたかったハーブと魔女グッズのお店へ
窓ガラスが反射してしまって上手く写真が写せていないのですが
こちらのお店に、素敵な大魔女がいらっしゃいます。
私が通ったアロマスクール代表のМ先生と何となくお顔立ちや雰囲気が似ていらっしゃるかも。。
好きな事を長い年月やり続ける大魔女達の貫録、、憧れます。
この日は、ハーブの絵柄のオリジナルハンカチとポストカードを購入。
テキスタイルデザインのお仕事をしていた店主の大魔女さんのデザインだそうです。
Cさんのお嬢さんHちゃんが、「私、小2までお母さんの事、本気で魔女だって思ってたんですよ。」
Cさん 「そうそう、昔、私が仕事に行ってHのお兄ちゃんとHで留守番をしてもらわなくちゃいけない時に、
『お母さん魔女の集会に行ってくるから、いい子でお留守番しててね。』って言ってたの。家にほうきとか水晶もあって、『あっ、それ触らないでね。』なんて言ったりしてたしね(^^ゞ。」
Cさんらしいユーモアと愛のあるエピソード。
☆ハーブと魔女グッズの専門店 グリーンサム
9月の後半、親友セラピストCさんとCさんのお嬢さんHちゃんと元町へ。
Hちゃんは高3の受験生という事もあり、噂に聞いていた開運カフェでランチしました。
明るくきれいな店内のこちら、方位学という考え方をもとにした開運メニューをいただけるお店でランチにプチ占いが付いたメニューや占いメニューもありました。
店内も風水の気の流れを意識した作りになっていて、来るだけでも運気アップする事をコンセプトにしたお店だそうです。
この日は占いはお願いしませんでしたが、一白水星の私の今月の開運フードだというキノコのサラダとオレンジゼリーの付いたランチセットをいただきました。
みょうがや大葉などの香味野菜と甘酢の効いた鶏のから揚げも美味しかったです。
ゼリーの上に一粒のっていた青いグミキャンディーの意味を聞くのを忘れましたが、
食べ物も美味しく、不思議ワールドっぽい雰囲気や怪しい感じのしない明るいお店でしたよ(^^)。
☆開運カフェ&ダイニング はこにわプレート
その後、以前より行きたかったハーブと魔女グッズのお店へ
窓ガラスが反射してしまって上手く写真が写せていないのですが
こちらのお店に、素敵な大魔女がいらっしゃいます。
私が通ったアロマスクール代表のМ先生と何となくお顔立ちや雰囲気が似ていらっしゃるかも。。
好きな事を長い年月やり続ける大魔女達の貫録、、憧れます。
この日は、ハーブの絵柄のオリジナルハンカチとポストカードを購入。
テキスタイルデザインのお仕事をしていた店主の大魔女さんのデザインだそうです。
Cさんのお嬢さんHちゃんが、「私、小2までお母さんの事、本気で魔女だって思ってたんですよ。」
Cさん 「そうそう、昔、私が仕事に行ってHのお兄ちゃんとHで留守番をしてもらわなくちゃいけない時に、
『お母さん魔女の集会に行ってくるから、いい子でお留守番しててね。』って言ってたの。家にほうきとか水晶もあって、『あっ、それ触らないでね。』なんて言ったりしてたしね(^^ゞ。」
Cさんらしいユーモアと愛のあるエピソード。
☆ハーブと魔女グッズの専門店 グリーンサム