ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

ええ加減にせ~。

2006-03-17 | Weblog
アフォ旦那です。
またイライラさせてくれとります

3日前、晩御飯はカレーでした。サラダは娘が作ってくれました
旦那はサラダだけ食べました。

2日前、旦那も居ると言う事で焼肉をしました。みんなで食べました。

昨日、麻婆豆腐をしました。サラダも作りました。旦那は喰いませんでした。

でもって、今日の昼。

2時前にが届き・・・。

カレー温めといて。

RE:カレーはもう無い。麻婆豆腐食べて。

多分、私の返信メールが届くかどうかって位に家に着いた旦那。

入ってくるなり舌打ち。

チッ

麻婆豆腐が気に入らんと言う意味です。

が、しかし・・・
昨日の夜は・・・

明日食べる

そういいましたよ。あなたは・・・。

子供は比較的好き嫌いなく何でも食べてるし、手伝いもしてくれる。
サラダを作る時は野菜を準備すればレタスをちぎってハムもツナもいれて好きなように作ってくれる。

2人とも
『父ちゃんは遅く食べはるから、別のお皿に作ろうな』
って言いながら作ってくれる。

が、しか~し

超気分屋の旦那はその時の自分の機嫌で好きなことを言う。

今日の昼も、散々舌打ちして
俺、苦手やわぁ。まじで、嫌いやわぁ
と聞えるかどうか微妙な声で言う

で、海苔と醤油を取りに来て。
美味いわ。変なおかずより、よっぽど美味い。
と、捨てセリフを吐きやがった

おめーよ。前のマーボーの時は飯にかけて美味いとか言って喰ってたやろがい!!
そう、思いつつ。黙って耐える

その時、ふと思い出したんだわ。o ○
姑の昔話を・・・
『高校の時に○○の弁当作るの邪魔くさかって、でかいオニギリを5個作ってな、弁当箱一面オニギリにしたってん。ほな、あいつ何てゆうたと思う。“今日の弁当最高に美味かったわ”ってゆうねんで。それから、あいつの弁当は2年半、オニギリだけやってん。』旦那に聞いたら実話でした

じゃ、私も姑様を見習い・・・
昼は海苔&醤油を続けようか

で、暫くして鬼の形相の私に気付き
そそくさと、逃げるように配達に行ったアフォ旦那
=3

覚えておれ。

毎日・毎日3食作るのがどれほど大変かわかってるんか
広告と睨めっこしてメニューも考えるのがどんな大変か

カレーばっかり続くと文句言うヤツが・・・

覚えとけよ。。。





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷ったけど・・・。

2006-03-17 | Weblog
今日は義妹の誕生日。
この世に祝福され誕生してきたであろう日。

でも、この2日間、ふと時間があれば考えることがある。
いや、正しくは、考える時間を失くす為に何かしようとしているのかも知れない。

命のカウントダウン。
一度記事を書きUPして、やっぱり削除してしまったけど・・・。
もう一度。。。

ある女性の想い。
彼女はHNも伏せられおおまかな紹介をされていた。
でも、文章のニュアンスから『彼女』を瞬時に頭に描いた。

何度も読み返し、彼女じゃない。そう思いたかった。
でも、多分『彼女』だなと・・・そう、思う・・・。

私がネットに入らなければ出会わなかった女性。
年齢や居住区は関係なく、なんでも話し、時に真面目に・時にふざけて・・・。

彼女はストレートな人。だから、想いを伝える為に衝突した人も居るだろう。
だけど、彼女はいつも正直に生きている。
だから、今も正直なままの感情でいるのかな・・・。
だとしたら、今は大事な人と精神的に凄く近い距離に居ることが出来てるのだろうな。

命のカウントダウンを宣告されたなら。。。

現実を受け入れようとする自分と、受け入れられない自分の戦い。
虚しさと・・・苦しみと・・・・
きっと、悪いことばかりが頭に思い浮かぶだろうな。
周りに居る人間に当り散らしたりするだろう。
暴言も吐くだろう。

でも、今、この現実を受け入れて前を向いているのは
『彼女自身』なのかも知れない。

生きているから出来るたくさんの事がある。
生きているから言える言葉もある。

彼女にそう諭されている様な気持ちになる。

今、彼女は『病』と戦っている。
そして、『時間』とも戦っているのかも知れない・・・。

余命3ヶ月の2ヶ月目に入りました。
そう、締めくくられた文章。

漠然と、胸にこみ上げるものがある・・・。

ただ、祈る事しか出きない自分。
同じ空の下に居るのに・・・。

私達と彼女。
一秒の重み・意味が違うのかも知れない・・・。

『強がらなくていいよ』そう聞えた・・・
そうだね。
彼女は強く生きようと努力していた人。
常に強く生きなきゃと自分に言い聞かせてた人。

今は・・・心許せる人に甘えて下さい。

いつか、また話せる日が来るだろうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄かったぁ

2006-03-17 | Weblog
夜中の
稲光は遮光カーテンで子供には見えてないけど、
ピキピキピキ・パリパリ・・・・ズド~ン
は、寝てても地響きがして凄かった。
春の夜の嵐・・・そんな感じだったな

子供って無意識に分かってるのか、両サイドに寝てる子供がジワジワとこちらへ攻め寄ってくる
なので、寝返りするスペースもなく・・・

子供って凄く寝相が悪いから、布団は蹴散らすは、私を蹴飛ばすはって凄いけど、やっぱり、布団が掛かってないと丸まって寝るし、風邪ひくしと思って、何度か夜中に起きて布団をせっせと掛ける

が。あまりに密着されると・・・
動けんがな・・・

と言う事で、布団は掛かっていたので、そのママ仰向きで雷が去るのを待つ。
こう言う時ってさ、子供は頭から布団被るんだよね
だから、意外と布団はきっちり着てる

それにしても、今朝は背筋が詰まった感じ
首筋も妙に重いし。。。

昨日の密着寝が原因だろうな

で、一つ気になったのが・・・。
旦那が長男に密着して寝てたこと

え?怖かったの??

つかさ、普通はさ。
家族がお父さんに密着するもんじゃないのか

なして、我が家はみんな私のほうへ

と、思ったのであーる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする