ふわふわ日記♪♪~母子家庭の道~

平成25年4月3日。シングルマザーとなりました。
子ども達、社会人に。日々の暮らしを大切に。

いちいち鬱陶しい男。

2009-05-23 | 仕事&病棟
病棟ねたが続きますが、愚痴ります。

37歳にして看護師を目指す某男性。
先日は患者の部屋で思い切り本気で寝てました
あえて何も言いませんがこの男、以前より自分では要領をかましているつもりですがサボっているのはお見通しです
いかにも仕事してます的にうろうろしてますが結局何も出来てません。
私の中では日勤者数の頭数には入れていません
今日も、引越しでドタバタして病棟の仕事もあるしてんてこ舞いでした
おむつ交換だけは外せない仕事なので女子3人で見て周り・・・。
このかん、3人いた男子は誰一人オムツを見ようともせずホールで棒立ち
しんどいのはみな同じです。
女子に力仕事は無理ですが、その他の諸所の仕事はやってます。
はい。もう何週間も前からね
患者の受け入れや転棟があったのでオムツを見る患者の把握も出来ておらずそれこそ行き当たりばったり。
そしたらこのサボり男が
『ちゃんと見てください。ポータブルトイレまだチェックできてないなら見てください』ってえらそうに言いやがって
思わず『順番に見てますけど?早くしようにも部屋の把握も出来てないしいつもどおりに出来るわけないでしょ』って言い返したら『怒ってます?』って



怒ってるに決まってるやろ!!大の男3人そろってボーっとたってるんやし

今日みたいな日は忙しいのはお互い様。
お互いに出来る部分を協力し合ってなんぼ

それを仕事できてますか?って。
患者の部屋で寝てたお前はどやっちゅーねん

確か。。。
実習先でもサボって始末書か報告書を書いたってさ

その後、疲れがピークに達したのか(普段サボるから本気で動くと人の数倍は疲れるやろう)、今度はこっちに八つ当たり。

はいはい。
ええ歳して大人気ないわ。
結局最後にはこっちがまとめるんですけど


そやから看護師になる意味がわからんてうちの看護師に言われるねん

明日も奴は出勤。
こっちも出勤。
全員出勤。

非常に目障り
日勤常勤者で仕事の段取りをしよっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れました・・・(TOT)

2009-05-23 | 仕事&病棟
疲れた・・・。
足がパンパン。
体はダルダル。

今日も段取りの悪さが露呈
他の病棟の助っ人の人達がいらいらしているのが非常によくわかる
本当に引越しの段取りが悪すぎる
結果、ドタバタした割には仕事は終わらず・・・。
まあ、日勤で残ってても仕方ないし帰ったけどね/face_gaan/}

今日は疲れ過ぎて逆に寝られん予感が

仕事終わってから足はジンジン・パンパンなのにもかかわらずマイカーにてスーパーの特売にGO

米10キロと上白糖が1000円の買い物に付き1袋100円と言うことで5袋購入。これだけで15キロ
マイカーの前かご後ろかごに上手に乗せて・・・。しかも。豚肉4割引やったので当然購入して
なんやかんやと貧乏人は丈夫に出来てます
少々のしんどさより経済優先です

トータル20キロ近くの買い物で・・・。
その後、旦那の実家に子供達の様子を見に行って
明日も珍しく出勤なのでそのまま預けて・・・。
帰り道、同じ病院に勤務してる友達に出会い。結局1時間近く立ち話
明日、二人とも出勤やのにね


嗚呼~。今日も忙しかった
明日も当然忙しい・・・。
2週間くらいでやっと落ち着くのかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事が出来ない男

2009-05-23 | 仕事&病棟
今日は病棟の一斉最終引越しの日。
勿論、夜勤者以外は強制出勤。



一ヶ月以上も前から引越しの段取りをするようにいったにもかかわらず何ら準備が出来てなく結局慌てふためく看護長のあほ

何回言っても駄目だ。

上層部だけが段取りしてても実際に動く私達には何の指示もない
勝手にすりゃ不機嫌になるし子供か

出来てなきゃアワアワするし。

ほんまに仕事も出来ん男です。

今更ながら奴が看護長と言うポジションに何故就いたのかが理解できない。

患者に対しては穏やかな人ですし、どーしょーもない看護師達にぼろくそに言われても意外とそ知らん顔してる男ですが・・・。

何で役職に就けたのかがわからん

今日も、アタフタするだけでしょう。
指示を出すこともせんでしょうな

多分、ぐちゃぐちゃになります。
でも定時に帰ってやろうと思います


*家の引越しで大変やった事があると言ってたなら何で大所帯の引越しを楽観してられたのかがわからん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単みかんゼリーレシピ

2009-05-23 | 料理・ご飯 お弁当
昨日、長男が作った寒天ゼリーのレシピ

材料

みかんの缶詰400グラム以上の大缶1個
パウダー寒天4グラム1袋
砂糖大匙2杯(甘さは好みで変えてね)

1.みかんの缶詰を果肉とシロップに分ける
2.シロップと水をあわせ500ccにする
3.2をなべにいれ寒天を振り入れて火に掛ける
4.3が沸騰するまでかき混ぜながら加熱して沸騰後も2分ほど火にかける
5.4の火を止め砂糖を加え溶かす砂糖を加える前に味見をしてみて甘さを加減してね
6.好きな容器にみかんの果肉をいれ、上から寒天液を流す。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす

5年生の長男が一人で出来るメチャメチャ簡単なレシピです

桃の缶詰やフルーツミックス缶詰でも代用可能です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする