今日はここで止まります!ドル円相場

前日から相場展開を当てる事は簡単です。最新の相場分析がどこまで当たるのかお楽しみ下さい。※ご利用上の注意をご精読下さい。

9:47 下値トライ115.94-99

2006年11月28日 09時47分40秒 | リアルタイム相場ニュース
売りっ気が出てきました。116.10レベルでオープン後静かな動きでしたが116.00-05レベルに売りっ気気味の展開になりました。東京では青①ライン115.85-90の下抜けはないとみていますが、16:30以降はドル急落に注意の日です。特に116.20以上に上伸できない相場が続いている場合は、今夜はドル下落の危険が高くなります。
 今日の東京は参加は難しい相場になりそうですが、116.20以上で展開できるかどうかだけ注意が必要です。
 今115円台に下落してきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/28 東京ドル円相場のポイント

2006年11月28日 08時42分49秒 | リアルタイム相場ニュース
<NYの結果>
 欧州ではユーロドルの下落に一時116.40まで急伸も116.35-40はブレイクできず軟化。
 NYは116.10でスタート。昨日は米経済指標などもなく最小ポイント間の小動きに終始。青①ライン115.85-90のトライも115.93まで、上値抵抗ゾーン116.20=40は116.30までで116.10で引けています。

<東京のポイント>
 NYで基本展開が先行しました。東京も引き続き115.85=116.40の間での揉み合いと見ています。
 115.85-90の下抜けは無理と見ますので、SL=115.65で上伸を期待して買い参加です。東京時間の116.20=40のブレイク可能性は難しいと見ていますが、今夜NYからの指標に期待です。
 116.20=40ゾーン、特に116.35-40の壁での売りをトライしたいところですが、利幅30銭以下でよい方のみとなります。
 
 今朝までの展開では、週末の下落が先行き114円以下を目指す下落相場に転換したかどうかの結論は出ませんでした。
 これは青①ラインの上抜けし116円台にする展開になったためです。今後は、再度青①ライン(今日の115.85-90)の完全下抜けにより70%転換となり、今週115.20以下に下落して初めて100%決定と考えています。
 一方、青①ラインを下抜けする前に、赤①ライン(今日なら116.70-75)の上抜けが先行した段階で、従来のドル上伸相場に復帰となります。
以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが<ジョイテク>ライブ中継

<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&amp;wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream