<欧州時間の展開>
東京は期待通り116.25-30を底に反発を繰り返す相場で終了し、NYもここを底に上昇の流れかと思われましたが、やはり欧州時間には何かが起こりますね。
ユーロドルの1.30台への急伸により、ドル円は次の重要ポイント115.65-70まで急落しました。反発も116円台に戻れず115.65-70の下値トライが続く相場になっています。
<NYのポイント>
まず来週の分析絵図の状況をみると、115円台前半には抵抗バンドがあり、少なくとも週前半にここを下抜けして114円台への下落はありません。
したがって今夜なら115.15=35の抵抗バンドが底で、ここで止まる限り117円台へ急反発する相場にはなりませんが、115円半ばから116円台半ばへ上昇する流れが続きそうです。
しかし下落が欧州時間で強いサポートとなっている115.65-70で止まるなら、来週は117円台までの回復が期待できるとみています。
投資的にはSL=115.45で116.65-70でのドル買いか、SL=114.95で116.20でのドル買いとなります。
今夜の上伸は116.20=35の上値抵抗ゾーンまでとみています。
以上
東京は期待通り116.25-30を底に反発を繰り返す相場で終了し、NYもここを底に上昇の流れかと思われましたが、やはり欧州時間には何かが起こりますね。
ユーロドルの1.30台への急伸により、ドル円は次の重要ポイント115.65-70まで急落しました。反発も116円台に戻れず115.65-70の下値トライが続く相場になっています。
<NYのポイント>
まず来週の分析絵図の状況をみると、115円台前半には抵抗バンドがあり、少なくとも週前半にここを下抜けして114円台への下落はありません。
したがって今夜なら115.15=35の抵抗バンドが底で、ここで止まる限り117円台へ急反発する相場にはなりませんが、115円半ばから116円台半ばへ上昇する流れが続きそうです。
しかし下落が欧州時間で強いサポートとなっている115.65-70で止まるなら、来週は117円台までの回復が期待できるとみています。
投資的にはSL=115.45で116.65-70でのドル買いか、SL=114.95で116.20でのドル買いとなります。
今夜の上伸は116.20=35の上値抵抗ゾーンまでとみています。
以上