今日はここで止まります!ドル円相場

前日から相場展開を当てる事は簡単です。最新の相場分析がどこまで当たるのかお楽しみ下さい。※ご利用上の注意をご精読下さい。

ポンド円:3/5展開のポイント

2008年03月05日 14時09分41秒 | クロス円
<ポンド円:3/5の展開ポイント>
(3/4の結果)
open :205.11
range:203.76-205.68
close:205.18

 昨日のNYは“204.30でサポートされれば、今夜で下押しが終了し買い戻し相場に転換。204.30でサポートされるか、反発が週足の206.80を超えられるかに注目”としましたが、204.40レベルを底に揉み合いが続いていましたが午後になって下抜け。203.76を底に205円台に急反発して引け。
 
-------------------------
(3/4これからのポイント)
 204.30でサポートされなかったものの、再度週足203.00と日足203.15を試す結果となり204.90を超える反発で引けています。
 これで今週は週足206.80を上限に、ここを超えられず再び下値トライの相場に戻るとみています。ポイントは206.80までしっかり戻り反落となるか、このまま再下落開始かの違いだけです。203.00=206.80ゾーンをどちらかに抜けるまでは一進一退です。
 投資的には下落時は204.30では買い、下抜けで売って203.50でドテン買い。上伸時は206.80をめどに売り参加となります。
-------------------------
(想定レンジ)
基 本:204.30=205.70
上昇時:204.30=210.80
下落時:203.50=205.70
-----------------------------------------------

応援よろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドル円:3/5東京の売買ポイント

2008年03月05日 09時27分08秒 | リアルタイム相場ニュース
<3/5 東京ドル円の売買ポイント>

 今日は連日一度は強い壁になっている103.50-55を上抜けできるか、一方下落時に103.30-35でサポートされるか、どちらが先行するかの綱引きです。
 今夜のNYでは、限りなくいい加減な数値ながら、米雇用統計を占う上で重視されるADP雇用統計がありますので、その前に東京で買い方向で積極的に攻められるかがポイントになります。
 ただ今日は103.90-95に特異ポイントがありますので103.50-55の上抜け期待は大きく、上抜けできないにしても、かなりしつこい103.50-55のブレイクトライがあるとみています。
 参加は上限が103.90-95までですので利幅確保が難しいため、できれば103.30-35での押し目買いから参加し、103.90-95でのドテン売りとなります。103.20-25までの下押しがあるときは逆にその後の103.50-55の上抜けは難しいと思われますので、投資的には103.90-95での売り以外は様子見で良いとみています。
---------------------
(想定レンジ)
基 本:103.30=55
上昇時:103.30=95
下落時:103.05=55
-------------------------
(投資方針)
基本:103.90-95での売り参加。SL=104.15
------------------------------------------------ 

応援よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドル円:3/4NYの結果と東京のポイント

2008年03月05日 08時52分24秒 | リアルタイム相場ニュース
<3/4NYの結果と東京のポイント>

(3/4NYの結果)
open :103.15
range:102.65-103.47
close:103.35
 
 NYは103.15と分岐ゾーン103.05=25の中でオープン。買い先行も103.20-25で丁度止められ103円前後でもみ合いが続く中、米株相場が寄りから下落し102.95レベルとブレイク寸前まで売り込まれ、更その後も下落幅を拡大した為ブレイク。しかし月足102.70-75がグッドサポートになり102.65を底に103円レベルまで戻し揉み合い。午後からは一転して株相場が下げ幅を縮小し、引け前に特に上昇して終了したため一斉に買い戻しが入り103.30-35のポイントまで上伸。一時103.47の高値をつけ103.35で引けています。 
------------------------------------------------------
(3/4東京のポイント)
 分岐ゾーンを下抜けして展開のイメージは大きく外れたものの、月足102.70でサポートされ103.25以上で引けと、結果的には最低限の目標が維持できた状況です。後は103.50-55を上抜けできるかがキーポイントになりそうです。一度103.90-95までの上昇を期待しています。
 
 詳細は、後ほど流します。
------------------------------------

応援よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1:55 二回目のブレイクトライ中102.70-75

2008年03月05日 01時56分19秒 | リアルタイム相場ニュース
二回目の102.70-75のブレイクトライにきました。
102.70-75をつけて揉み合い注。先ほどよりもしつこい攻め


応援よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1:21 1回眼はサポート102.87-92

2008年03月05日 01時23分05秒 | リアルタイム相場ニュース
二回攻めがありましたが102.70-75で丁度止められ102.95レベルまでもどしてきました。103.00レベルで逆壁になれば、まだ下値トライがあると思われます

応援よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが<ジョイテク>ライブ中継

<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&amp;wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream