今日はここで止まります!ドル円相場

前日から相場展開を当てる事は簡単です。最新の相場分析がどこまで当たるのかお楽しみ下さい。※ご利用上の注意をご精読下さい。

ドル円:3/20NYの展開と今後の相場

2008年03月20日 22時18分57秒 | リアルタイム相場ニュース
<3/20NYの売買ポイント>
 分岐ゾーン98.95=99.70でオープンし、9:30の新規失業保険申請件数は予想よりも悪く99.65レベルから99.10レベルまで下落。しかしこのレベルで終わりましたので、後は本命の23時発表のフィラデルフィア連銀指数と景気先行指数待ちとなりました。
 これで今夜の展開は98.95=99.70の分岐ゾーンを中心に、どちらにブレイクかになりました。基本は欧州時間一度先行しましたが上抜けして100.30-35の上値トライとみています。
 もし、これらの指標で98.95を割らなければ、NYは100.30-35の上値トライの流れで、明日は、更に100.30=75のブレイクトライでが続くとみています。

 この、今夜と明日の東京で100.65-70を超えられるかどうかで、来週の相場が決まるとみています。
 上抜けの場合は、もちろん101円後半までの上伸が決定。それだけにとどまらずドル上昇相場への復帰が決定とみています。
 一方逆の場合は、99円を中心に97=100レンジでの一進一退が来週も続き、次の流れを探る相場になると考えます。
 その意味で、23時以降の相場展開は重要とみています。あと45分。
-----------------------------

応援よろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/19NYの結果と東京は休日

2008年03月20日 09時16分37秒 | リアルタイム相場ニュース
<3/19NYの結果と東京は休場>

 NYは、昨夜の想定通り、分岐ゾーンでの一進一退となり、投資妙味に欠ける相場で終了。
 ただし、アドバイザーとしてはの役割はそれなりに果たせましたが、分析する立場からは
不本意な結果。
 NYの展開は分岐ゾーン98.95=70のブレイクした方に展開としました。しかし安値98.67と完全に下抜けしましたが、下落とならず、分岐ゾーンに戻し、その後はまさに98.85=99.65の分岐ゾーンでの展開となり、99.05で引けています。つまり約10銭の誤差=読み違いがありました。
 
 昨夜は、オープンからみてそんな相場が見えてきた途端、睡魔に襲われ、早々に寝ることにしました。考えてみると今週はあまり寝ていないかったですね。相場が面白くかつ重要な場面が続きましたので月曜からほぼ24時間相場ウォッチング状態。緊張感のない相場じゃ眠くなるのも道理。
 東京市場が休場の日は数少ない休養日。今日は日中のんびりさせていただきます。
 月曜からのお付き合い、ありがとうございました。
------------------------------------------------------

応援よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが<ジョイテク>ライブ中継

<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&amp;wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream