今日はここで止まります!ドル円相場

前日から相場展開を当てる事は簡単です。最新の相場分析がどこまで当たるのかお楽しみ下さい。※ご利用上の注意をご精読下さい。

ドル円:これからの展開

2008年03月26日 13時33分42秒 | リアルタイム相場ニュース
東京はNYの写真相場になりました。
99.80-85のブレイクトライも、完全ブレイク寸前で2度止められ100円台に買い戻し。そして99.90台で一服。
このまま引けると、100.42までの戻り高値以外は全く瓜二つですね。

東京は15時からの欧州待ち。
ただ、15時までに100.30以上に上昇できないなら、99.30レベルまでの下押しの展開が確実とみています。

100円台か、99.30まで急落か、特に買いポジションはハイリスクに見えてきました。

応援よろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/26 東京ドル円の売買ポイント

2008年03月26日 08時43分47秒 | リアルタイム相場ニュース
<3/26東京ドル円の売買ポイント>
(3/25NYの結果)
open:100.25
range:99.63=100.42
close:99.95

 東京が100.54で引け後、ユーロドルの上伸が止まらずドル円も100.20-25の分岐ゾーン下限まで下落し、25日NYは100.25でオープン。下限で揉み合いの中22時の米S&P/ケースシラー住宅価格が悪く下抜けし100.00=25ゾーンで揉み合い。さらに23時のの午前10時3月の米消費者信頼感指数が大幅悪化し、一気に99.63まで急落。2回99.63まで攻めたが米株価の下げ止まりから、午後にかけて上昇してきたためドル円も100円台に戻し100.20-25の逆壁ブレイクに横ばいが続きました。一時100.100.42まで付けましたが直ぐに反落、さらに冷えぎわ急落し99.95で終了。
-------------------------------------------------
(3/26東京のポイント)
 昨日は、やはり東京時間に一度100.20-25を下抜けしたことがドル買いの流れを変えました。今日はその100.20-25を上抜けできるかどうかがキーポイント。しかし展開自体は99.80-85=100.20-25ゾーンで上値トライ、下値トライのの一進一退が濃厚。投資的にはうまみのある相場は難しい気がします。もし明日以降の相場のためには100.20-25を上抜けして、それ以上で引けることで楽しみが残ります。
---------------------------------------

応援よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/25NYドル円の売買ポイント

2008年03月25日 20時17分17秒 | リアルタイム相場ニュース
<3/25NYの売買ポイント>

(3/25東京の結果)
open:100.71
range:100.08=101.04
close:100.54

25日東京は100.71でオープン後100.60-65の下抜けもできず100.70前後での横ばいでしたが、10時半ころ買い仕掛けが入り一気に目標の101円台が実現。しかし買いは続かず101.04を高値に利食いに反落。上伸加速ポイント100.20-25まで下落して下値トライが続きました。一度100.08をつけ下抜けかと思われましたが100円を割っていくほどの弱さはなく逆に反発してか100.54で引けています。
やっと2日越しで101円台が実現し目標達成&小反落となりました。
--------------------------------------------------------------------
(3/25NYのポイント)
 今夜も、昨日ほどではないものの展開が分かりやすく、動きがあるのでチャンスの日です。
 一番の重要な点は今夜まで101.10-15のスターまで上伸しやすく、かつこの2日間で一番しっかり上昇しやすくなっています。
 まずNYオープンが上伸加速ポイント100.20-25と100.70-75のゾーンでオープンすることが前提になります。です。NYがこの上ゾーンでオープンなら上伸先行が決定とみます。一方100.20-25の下でオープンの時は最初の強いポイント99.80-85で70%サポートとみます。ここでサポートなら再度100.20-25の上抜けトライの展開とみます。
 今夜は100.20=75ゾーンでのオープンを期待して、101.10-15でのドテン売りという簡単な展開を期待です。
---------------------------------------------------------------------

応援よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドル円:今日も分析ピタリ賞!100.42-47

2008年03月25日 12時02分13秒 | リアルタイム相場ニュース
本日も期待通りぴたりの展開ですね
101円台まで上伸後の反落となりました。

後は100.20-25でサポートされるかどうか。
ここを割るとさらに急落となり、昨日の東京引け後からの展開と同じです。

応援よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドル円:3/24NYの結果と東京のポイント

2008年03月25日 08時59分21秒 | リアルタイム相場ニュース
<3/24NYの結果と東京のポイント>

(3/24NYの結果)
open:99.70
range:99.63=100.90
close:100.75

 東京引け後100.20-25の手前100.15-20まで強含みここから99.65-70レベルまで反落して24日NYは99.70でオープン。99.63を安値に揉み合う中、米株相場が大幅な続伸から始まりドルは100円台に再上昇。さらに10時の住宅指標の好結果を受け、米株式市場は軒並み上昇し始めたため、ドルも上昇加速ポイント100.20-25を上抜けすると一気に100.50台まで上伸し、その後は100.75前後で底堅い動きの中100.90を高値に100.75で引け。
 東京は100円台に上伸するという分析から、引け後の100.15からの下落。99.55-60までの下落後の100.20-25への反発。上抜けで101円台を目指す上伸と、金曜に続き事前予想と分析がほぼ完璧な一日でした。個人的には昨日の東京が100円まで上伸とした分析に満足。
----------------------------------------------
(3/25東京のポイント)
 今日は1日新規は売りからの参加の日。理想は101円からの売りとなります。簡単ながらブログはここまでです。
-----------------------------------------------------------

応援よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが<ジョイテク>ライブ中継

<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&amp;wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream