11/07 金曜日 天晴れとは・・・!! 今日のこと・・・雲一つない東京から発信です。
昨日は。・・・スイム後
かっぱに向かうも・・・満員御礼の垂れ幕を自分の胸中で決める。
外とレジ前で・・・交互にウェィティングするも、桟敷は空かず。常連のT氏は、隣席の親方衆と話し込んでいる・・・後ろ姿が・・妙に酔っているようであった。
レジェンドシートに・・・着座していた、一昨日・・・止まり木に 常連達の メジロ押し。・・にも、登場しているF氏に・・・「◇◇さん・・・俺 帰るから・・・!!」 お優しい言及が
「・・・いいっすょ!! 散歩してきますと言い。」 5メートル離れている・・味の笛に。
2階は着座テーブル or 1階は角打ちスタイル・・スタンディング/立ち呑み・・・思案橋ブルースも??
1階に即決・・・長湯は禁物状態を (^3^) 遂行・・活字と友達になりながら
越の白鳥と・・・極旨の肴で・・一献を交わす。
店内より 。。
小松菜 & ジャコ天 焚き物。。¥200-。
栃尾揚げ。。
旨い!! ¥200-。この時点では・・白鳥は一匹飛来であった。
白鳥の数え方は・・・・匹?? なの?? いつの間にか!! 二羽・・?? 羽・・・なの?? 白鳥の数え方は??
だから!!
安かろう・・である。
九条ネギ & タコの酢味噌和え・・・¥350-。 九条ネギの歯ごたえ香も味噌に負けていない!!
煮こごり・・!! ¥250-。和辛子で最高である。good
白鳥が知らずの内に・・・三羽飛来していた。一本正一合¥300-である、気の利いた粋な料亭ならば、この日本酒は間違いなく・・・¥800-以上である。
旨い酒なら・・・味の笛。 料理も郷土を感じながら・・・。
安い酒 & 安くて旨い魚 & 刺身は・・・かっぱに限る。
日本酒3合 & 小松菜 ジャコ天焚き物 & 栃尾揚げ & 九条ネギ たこ酢味噌和え & 煮こごり。。¥1,900-は・・・最高の CP で あった。
1 2 3 4 5 6日
今日で・・11月も一週間が経過である。
後今年も何回・・・熱燗 徳利のくび つまむのだろうか??