11/29 土曜日 ・・・萌黄色の銀杏に、氷雨のコントラスト・・遠いビルは蜃気楼が砂漠のオアシスのように、映っている・・・寒い東京から発信です。
「雨のち晴レルヤ」はNHK連続テレビ小説『ごちそうさん』の主題歌であり、朝ドラはここのところ・・・ヒットを飛ばしている。
大河の綾瀬はるか・・・しかり、朝ドラも主人公は女性が主役である。
来年の大河も・・吉田松陰の妹、馴染みは薄いが。。 文は、維新の先覚者・吉田松陰 の妹で、杉家の7人兄妹の四女として生まれました。兄・松陰は、叔父である吉田家の養子となっていましたが、養父の吉田大助が死去したため、6歳にして吉田家の家督を継ぎました。のちに兵学師範として藩校明倫館で兵学を教えました。
女性といえば・・ここに初がつく。
クリントン・ヒラリーは、女性初のアメリカ大統領になれるのか?? 吾輩は興味津々である。
女性初の首相と謳われていた、2000円札を作った父を持つ・・・女史は葬られた。
団扇を配った・・・おばはんも・・・苦戦を強いられている。
ノーベル賞「確実」といわれた世紀の大発見が一転して怪しい雲行きに…「STAP細胞」 を発表した割烹着の女史・理化学研究所研究ユニットリーダーらの姿は??
割烹着を着て・・・理研の大ヒット/理研のワカメスープを造っているのだろうか??
極東の小島の・・女史たちはすべてが嘘で塗り固められていた。
昨日のかっぱ・・・てんこ盛りの、ハラミの脂のないところである。pm 19:00
ラストラン・・・だったらしく!! 超大盛りである。(^3^) ¥200-。
流石に・・B級居酒屋/企業努力の賜物に
食べでがアリアリ・・・。大変であった・・
レモンハイ!!
・・をチェイサーに日本酒・・・。
江戸前??
穴子の肝焼きに・・・苦さが最高の肴であり・・・最高のコラボである。
口直しに!!
しらすおろしを・・・取るも!! ハラミは・・はけていなかった。ヽ(´▽`)/
極東の小島の・・3女史たちの疑いはハレナイ。
今日の天気のように・・・・雨のち晴レルヤ ・・・・には、ならないようである。