気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

プロキャスターで投げ釣りに行ってきたよ (^_^)

2013年10月08日 | 釣行記 投げ釣り

昨日買ったばかりのプロキャスターで早速投げ釣りに行ってきたよ。

場処は京丹後の葛野浜です。ここはシマノのジャパンカップの関西地区予選やササメ針のアスリートカップの会場になる所だしトーナメント用に開発されたプロキャスターに相応しいと思って選びました。

現地到着が夜明け前でまずはコンビニで買った弁当で腹ごしらえしてると夜が明けてきて早速準備開始!

今まで赤い竿は使ったこと無かったけどなんか精悍な感じでカッコいい (≧∇≦)b カッケー!

それにサーフリーダーCI4との組み合わせもなかなかマッチしててgood!

後ろから見たらこんな感じだよ↓

ほんとはトーナメントサーフ45と組み合わせたいけど何しろプロキャスターより値段の高いリールだし当分は無理ですね。

見てるだけでは始まらないので投げ開始!

記念の第1投目は失敗したくないので軽めに投げたけど飛距離が約5色で何時もよりは0.5色は飛んでる感じでしたね、それと投げた終わった時がパシッという感じでランドサーフよりも張りが有って手応えが気持ち良いですね。(・∀・)イイネ

そして第1投目でアタリが出ると良いなと思いつつ丁寧にサビクけどなんの手応えもなし、それで1色まで来たので巻取ろうとしたら重くなって海藻かゴミでも引っ掛けたかと思ったらなんとタコでした。

第1投目でいきなり入魂できたのは良いけどまさかタコになるとは完全に予想外だよ。

 Σ(゜д゜;) ナンデタコナノ!

その後は全然アタリはなく手前までサビクとタコが掛かるし置き竿で狙うとチャリコしか釣れない、そんな状況が3時間も続いたのでこれは場所がダメだと思い少し東の浜詰海岸に行ってみることに、しかしここもダメで1ヶ月前に行った琴引浜なら良いかと思い行ってみたけどやっぱりダメ、それで今日は丹後方面はキスは寄ってないと判断して思い切っていつもの神崎海岸まで大移動しました。

それで着いたのが3時過ぎであまり時間がないのですぐに準備しようと思ったけど先日の台風で打ち上げられた流木などで未だにゴチャゴチャで東北の震災を思い浮かべるような光景でした。

なんとか投げれる場処は有ったけどテトラ帯の近くだったので気を付けないといけないなと意識しすぎて第1投目でいきなりテトラ帯に行ってしまい天秤と力糸をロスト (ToT) トホホ

それにしてもいったい何回ロストしたことか・・・ 多分1万円以上は力糸と天秤で使ってます。

とにかく気持ちを切り替えて投げを再開するとググーっと引っ張る感触が! 一体何だろと思って巻き上げてくると21cmのキューセンでした。

キューセンは美味しい魚らしいけどキスを釣らずに妥協したくないのであえてリリースしました。その後もベラやチャリコなど外道ばかりで半分諦めかけてたらまたググーと大きい引きがきてまたキューセンかと思ってたら21cmと今シーズン対記録サイズ のキス (*≧∀≦*)ヤッター!

その後は時合いになったのか割と良形のキスが釣れだしたけど時すでに遅しで日没が近づいて来たので納竿となりました。

まあとにかくプロキャスターでの初釣りで狙いのキスが釣れたのでホッとしてます。

それにしてもプロキャスターはいい竿ですね。今まではどうしても5色以上は飛ばなかったけど今日は最高で6色出し切り出来ましたしね。それと感度が良い竿なので釣りをしててとても楽しいですよ。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ タノシーヨ!

キスのシーズンも残り少なくなってきたけどプロキャスターで思い切り楽しもうと思ってます。

では (o・・o)/~ マタネー

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする