今日は先週スーパーゲームベイシスが届いたところなので上桂川本流で釣りがしたかったんです。
でもここ数日は雨が続いてたので川での釣りは増水してて危険かもしれないと思い先週に引き続き投げ練しに行くことにしました。
ただ日本海側は北風が強いとの予報だったので西向きの高浜町の難波江海岸に向かいました。
そして9時過ぎに現地に到着したらすでにサーファーが数名居ました。(-_-;) ウーム
それでも少し場所が有るから投げれそうだったんですが他にも準備してるサーファーが居たので悩んでました。
サーファーは平気で釣りをしてる前方に割り込んでくるし嫌な思いはしたくなかったので結局諦めました。
そして次に和田海水浴場まで行ってみましたがここもサーファーがいっぱいです。(・_・;) サムイノニヨクヤルネー
それで仕方なくすぐ横の和田漁港でチョイ投げすることにしました。
セットしたのはキャスティズム15号ー290とエクセラー3012Hです。
写真ではよく分かりませんが気温は8度くらいでしたが7~8mほどの強風で体感気温は真冬並みの寒さでしたよ。
だから手持ちでは寒くてとても釣って居られない状況だったのでドラグを緩めて置き竿にして車内で待つことにしました。
しかし風で竿が常に揺れてるのでアタリが全く分かりません。
それで車内で15分ほど待機して回収しては投げ返すのを繰り返してました。
そして潮が干潮から上げだした11時30分頃に回収してるとリーリングに重い手ごたえが!
釣れたのは19cmのキスと14cmのメゴチの2連です。\(^o^)/ ヤッター!
昨年の12月にもここではキスを釣ってるのでキスの越冬場所かもしれませんね。
それから俄然やる気が出てきましたが後が続きません。
それで少し気分を変えようとスーパーゲームベイシスを伸ばしてみましたよ。
それで伸ばした感想はとにかく長いの一言ですね。('Д') ナガ!
上の写真ではよく分からないかもしれませんが写真の中央部の端から端まで続いてる黒い線がスーパーゲームベイシスですよ。
それと少し振ってみようと思ったんですが強風の中では竿に受ける風圧が半端じゃなくてシュッと振る真似などできなかったです。
ただこれだけ長いと探れる範囲も広いし深い棚も狙えるので浮き釣りに使うのも面白いと思いますよ。(*‘∀‘) オモシロソー
その後は14時ころまで粘ったんですが海毛虫を1匹かけただけだったので場所移動することにしました。
そして移動したのは先週ウグイを釣り上げた舞鶴港です。タックルはランドサーフ30号ー405とエクセラー3012Hの組み合わせです。
ここでは和田漁港ほどではないですがやはり風が強くて寒かったのでまた置き竿で狙うことにしましたよ。
その後15時を過ぎたころにようやく晴れ間が出てきて少し暖かくなってきたので弓角を付けて投げ練してみました。
結果は5~7mほどの向い風のなかPE1.5号を20号ジェット天秤で7分投げで約3色フルキャストで3.5色ほどでした。
軽い天秤でリールも投げ用じゃないエクセラーだしこれだけ飛べたのでまず満足いく結果でした。(´ω`) マアマアカナ
この後はまた寒くなって来たので置き竿に戻してヒイラギを1匹釣り上げたのみで納竿となりました。
まあ今日はもともと釣果を期待してなかったけど初キスをゲットして投げの感触も良かったので取り敢えずは満足できる釣行でした。
では ( ^^) U~~マタミテネー