サーフで投げ釣りをするときは昨年ブログで紹介したTUSAのダイビングシューズを使用してました。
履き心地も悪くなく結構快適に使えて良いんですが靴底が薄くて柔らかいので小石の上などでは足の裏が痛くなり移動する時が少し辛いんですよね。
それでこの前シマノTVで紹介されてたアクティブサーフシューズを注文してたんです。
型式はFS-069Nで価格は送料込みで12300円でした。
また届いたのが昨日釣りから帰って来てからなので使うのは次回からになります。
それで試しに履いてみようと思ったんですが足が入りません! (´゜д゜`) ドーシヨ
実は私の足は幅広で甲高なので細身の靴では合わないんですよね。
それで返品しようかとも思いましたが靴紐部分を思い切り伸ばせば入りそうなので折角ついてる靴紐のストッパーをハサミで切りました。
そしたら何とか無事に履けるようになりました。(^.^) ヒトダンラクデス
少しカッコ悪くなりましたが履いた感じも特に問題もなく構造的にも砂が内部に入りにくくなってるので良いですね。
例えるならダイビングシューズの周りを普通のスニーカーで覆ったような構造ですね。
これなら車の運転も支障なさそうなので家から履いたまま行けるので現地で履き替える手間は無いので便利ですよ。