今年初めてシマノの最高峰リールのステラを買いましたが余り使ってないです。
というのもウェーディング用にと買ったのにアジングばかりしてるからです。
それで極上の巻き心地の良いリールだしエリアトラウトに使えないかと考えたんです。
ただそのまま使うには無理が有るのでまずはスプールを買い足しました。
それでC3000は2500とボディは共通なので2500番のスプールにしました。
ただ22ステラ用の在庫がアマゾンにはなかったので18ステラ用にしましたよ。
次にハンドルも大きすぎるので40mmのゴメクサス製を買いましたよ。
それらを装着してカーディフAXに付けたのが上になります。
それとちょっと角度を変えてアップにしたのが下です。
ボディとスプールの色合いが違いますがそれほど違和感を感じないですね。
またゴメクサスのハンドルが思った以上に良かったです。
C3000の標準ハンドルより10g近く軽くノブがチタン製で見た目もカッコいいですしね。
ただギア比は変えられないのでエリアトラウト用としては1巻き94cmの超ハイギア仕様になりました。
まあ私はアジングでデッドスローに巻くのに慣れてるから特段問題にはならないでしょう。
それでこれは大型狙いで使うつもりなのでラインはちょっと太目にすることにしました。
それで巻くのは上のサンヨーナイロン製のGT-Rトラウト スーパーリミテッドの5lbです。
あとソアレXR2500も持ってるのでそれもトラウト用にしてみました。
実はアマゾンでソアレXR500S-Pを買うつもりで間違えて2500番の方をクリックしちゃったんですよ。
それで返品するのも面倒だし10gほどのフロートと組んで使おうと思ってたんですが
結局使わずしまいで4か月ほど放置状態だったんです。
それで新たに2000番スプールを買って装着してみましたよ。
こちらはギア比以外はノーマルの2000番と変わりないです。
それとギア比は5.3なのでパワーギア仕様が4.6でハイギア仕様が6.1なのでほぼ中間値になりました。
なのでノーマルギアになったようなものですね。
ちなみにこれでは小中型用にするつもりです。
それでラインはサンヨーナイロンのGT-R ピンクセレクション3lbにするつもりです。
これでだいぶと準備は整ってきましたし早くエリアトラウトデビューしたいです。