気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

2024年2月の釣り

2024年03月03日 | 日記

ブログ読者の皆様お久しぶりです。

実は母親が1月に入院し手術をいたしました。

それで経過は順調で先月に退院し今は以前と同様に無事日常を過ごせてます。

ただ入院中は心配で退院後も寝たきりになるかと心配してました。

それで暫くは介護ベッドが必要になるかもと不要な物の断捨離などをしてたんです。

なので暫く釣りはお休みしてたんですよ。

それで落ち着いてから釣りを再開した次第です。

 

それでまずは2月18日に久しぶりにアジングです。

場所は舞鶴港で18時過ぎに開始です。

そしてタックルは

久し振りに34のFPR-55Ver.2とソアレXRC2000HGの組み合わせです。

そして数投目にしてヒットです。

まあ釣れたのはアジではなく10cmほどのメバルでしたけどね。

その後は1時間ほどたってもアタリが1度しか来ないので場所移動します。

移動後は直ぐに連続でアタリが来ますがヒットには至りません。

これはワームが長すぎるのが原因かも少し短くしてみます。

すると今度はアタリさえも来なくなります。(-_-;) ウマクイカナイナー

その後久し振りのヒットがくると

少しサイズアップしたメバルでした。

この後もメバルがヒットしますが抜き上げ時にバラしてしまします。

それでこの後はメバル狙いに切り替えてメバルの実績ポイントに移動します。

しかしアタリが来ることなく納竿となってしまいました。

 

次は2月28日に亀プーへエリアトラウトに行って来ました。

この日は平日にも関わらず釣り人が多くなんとか空いてるポイントを確保します。

そして開始後1時間ほどでようやくヒットです。

釣れたのは30cm弱のニジマスでした。

その後は2匹釣れたのですがデジカメの充電切れで写真は有りません。

という感じで4時間で3匹という寂しい結果でした。

それと今後は以前と同じように釣りに行きますので記事の更新頻度も元に戻しますね。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする