15日の金曜日にブログ読者の1rpmさんの誘いがありエリア釣行に行って来ました。
それで11時30分頃に到着すると早速1rpmさんが出迎えてくれました。
ブログを始めて10年以上経ちますが読者さんと一緒に釣りをするのは初めてですね。
場所は滋賀県高島市のガリバーフィッシングガーデンさんです。
上は大物が狙える第2ポンドです。
そして受付を済ませタックル準備をします。
ロッドはこの前紹介したワールドシャウラTEのS62L/MDで
リールはステラC3000XGに2500番スプールを装着したものでラインはナイロン5lbです。
これにアルミん4.3gのド派手なカラーのレインボーネオンで始めます。
しかし反応がないので底まで落としてみると根掛でロストしちゃいます。(>_<) マズッター
それで今度はカラーを落としブルーシルバーに換えても反応はなし。
そこでミノーで様子を見てみることにします。
ちなみにタックルは
アブのソルティーステージプロトのXAJS-632ULSS-STとゼノン2000SHで
ラインはPEラインのザONE0.3号です。
しかしポンドを1周しても反応は有りません。
それでワールドシャウラに戻して明滅系カラーのノア2.6gに換えると
数投目にして上のニジマスがヒットしてくれました。(≧▽≦) ヤッター!
ちなみにサイズは46cmの体高のある個体でした。
それとヒットしたのは回収直前2mくらいでした。
普通なら近くで掛けると勢いよく暴れて取り込みが大変ですが
そこはモンスタードライブの名を冠するだけ有り余裕でネットインできました。
そして暫くすると1rpmさんもヒットされましたよ。
これは私が釣った物より更に体高があるものでしたね。
しかしこの後は2時間ほど音沙汰なしの状態が続きます。
それでもっと釣りたいので第1ポンドに移動しましたよ。
此処では直ぐにヒットしたけどバラシてしまいます。
それで重めのルアーばかり使ってたのでハイバースト0.5gを試してみると
20cm弱と小さいですがニジマスがヒットしてくれました。
ちなみにこれはソルティーステージの方で釣りました。
その後は偶にショートバイトは在るもののなかなかヒットしません
そしてワールドシャウラで3.5gのロールスイマーを投げてると
上のニジマスが釣れてくれました。
以降は時間まで粘るも追加することは出来ずに納竿となりました。
まあ数は釣れませんでしたがワールドシャウラに入魂できたのは嬉しかったですね。
それも50cmオーバーとはいきませんでしたが私が釣ったニジマスでは間違いなく最大でした。
また天候にも恵まれて気分よく釣りが出来ましたし
何より1rpmさんと一緒に釣りが出来たので楽しかったですよ。
それと1rpmさんもブログをしておられるのでブックマークから飛んで見て上げて下さいね。