気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

サーフランダーで遠投の投げ釣り (^o^)/

2016年10月10日 | 釣行記 投げ釣り

今日は神崎に行こうと思ってたんですが天気予報では2〜3mの大波で風は10m近い向かい風との事だったのであえなく断念。

それで三重なら波は50cmで追い風になってましたし祝日で高速料金も安く済むので津市の阿漕海岸まで行って来ましたよ。

現地到着が丁度13時で上のように快晴で気温も丁度いい感じの秋晴れでしたよ。(;'∀') キモチイイネ

またタックルは遠投主体で狙おうと思ってましたのでサーフランダー405BXとキススペシャルコンペティションの組み合わせです。

それとラインはPE0.3号で天秤はタングステン天秤の27号〜33号です。

そして釣りの方ですがまずは27号天秤で軽めに5色半くらいから探りますが数投しても何の反応もなく小さなヒイラギが1匹釣れただけです。

それでやはり遠投しないといけないと思い30号タングステンデルナーに替えてフルキャストです。( `ー´)ノ ドリャー!

これで何とか7色出し切りできてゆっくりサビクと6.2色ほどの所で微かなアタリをキャッチです。(。´・ω・)? キタカナ?

慎重に引き上げてみると上の約16cmほどのキスが釣れました。また今までは5色後半くらいで釣ったのが最長距離でしたので記録更新です。ヽ(^o^)丿 ウレシー

その後も5色以内ではアタリがないので更に遠投で狙おうと33号タングステンデルナーに替えてフルキャストを続けます。

そして最高で7.5色まで飛距離を伸ばすことが出来ましたよ。

今までも何度か7.5色は出したことありますが投げ友のI君のサンダウナープロトギアを借りてでしたのでマイロッドでは最高記録です。

ただ最高記録を出したのはいいですがキスの魚影は薄いみたいであまり釣れません。(´-ω-`) イマイチダナー

それとずっと33号天秤をフルキャストしてるのでいつも以上に疲れます。

それでも3時間ほど粘って6匹まで何とか釣ることが出来ました。

一番下が19cmですのでだいたい16cmくらいがアベレージでしたね。

この様に数は釣れませんでしたが飛距離が伸びたので嬉しかったですね。

それでロッドをスピンパワーSCにすれば8色オーバーも狙えるのではとまたまた買いたい病を発症しそうです。ww

(^_^)/ 次の記事に続きますよ。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由良川河口でNESSA CI4+に入魂完了 (≧◇≦)

2016年10月04日 | 釣行記 ソルトルアーゲーム

今日は昨日手に入れたばかりのNESSA CI4+S1008MMHに入魂するために由良川河口まで行って来ましたよ。

とにかく入魂するためには朝マズメ狙いが肝心なので午前3時半頃に自宅を出発です。

そして神崎海岸の駐車場に着いたのが5時前でまだ暗かったですね。

それでゆっくりコンビニ弁当で朝食を取りつつ明るくなるのを待ちます。

5時半頃には明るくなりだしたのでタックルを準備して由良川河口までテクテク歩いて行きます。

今日の神崎は上のようにベタ凪でしたよ。

またちょっと分かりずらいですが河口の手前100mほどの所にうっすらと潮目が有りましたのでまずはそこを狙うことにして準備開始です。

用意したタックルはロッドは勿論NESSA CI4+S1008MMHでリールはストラディックCI4+4000XGです。

ちなみにラインはミッションコンプリート1.2号でリーダーはフロロカーボン25lbをトリプルサージェンスノットで結束してます。

普通はFGノットにするんでしょうが不器用な私は出来ないんですよね。(^_^;) マアイイカナ

でも以前釣った74cmのシーバスや51cmのマゴチも全く問題なく引き上げることが出来たので十分だと思ってます。

そして準備も整いまずはヒラメミノー3やスピンブリーズで探って行きますがすぐには反応は有りません。

その後40分ほど経った頃にようやくバイトが有りましたが乗らずしまいです。(´Д`) オシイナー

それで場所を河口間際に移動して気分も変えるためにルアーもビーチウォーカーハウルにチェンジしてみましたよ。

そして由良川に向かって投げてリーリング開始と同時にいきなりバイトです。(゚д゚)!ナント

しかし掛かったのがシーバスだったみたいでエラ洗いされてすぐにバレちゃいました。

その後何度か投げても反応がないので今度は下の写真の由良川の流れと沖からの波が合わさる所を重点的に投げて行くことにしましたよ。

そして10分ほど経った頃にガツンというアタリが来ました。

今度はバレないようにと祈りつつリーリングして無事引き上げに成功です。

そして釣れたのは型は小さいですが間違いなくヒラメです。(≧◇≦) ウレシー!

サイズはちょうど30cmでリアフックに掛かってたのでルアーを追って来たようですね。

それにしても釣りを開始して約1時間で型は小さいですが狙い通りのヒラメが釣れて無事入魂完了となりました。

それとこのヒラメは入魂させてくれたお礼にリリースしてあげましたよ。(^_^)/~ アリガトー

そして次はサイズアップを目指してキャストを再開です。

するとなんと3投目にしてまたまたヒットです!

それで引き上げると31cmと少しだけサイズアップも出来ましたよ。(´▽`) ツイテルネー

これも小さいのでリリースサイズですが自分で釣ったヒラメは食べたことが有りませんので持ち帰って食することにしましたよ。

それにしても今度はリアフックを丸吞みでしたのでなんか上手く釣ったぞという達成感もありましたね。

この後は3度ほどバイトが有ったんですが何れも乗らずしまいで9時を回るとバイトもない状態が続きます。

それでもう時合は終わったと思い色々なルアーを投げてNESSAの感触を確かめながら練習することにしましたよ。

結果としてはシーバス用の軽いフローティングミノーから32gのメタルジグまで何の問題もなく投げれて良い感じです。(;'∀') イイカンジ

その後11時を回ると風向きが向かい風に変わり投げずらくなって来たので場所を駐車場前に移動してチョイ投げも試すことにしましたよ。

ちなみにチョイ投げの仕掛けは10号フロートシンカーに2本針にエサはパワーイソメです。

そして1投目からアタリは有ったんですが上手く乗りません。

それで垂らしが長すぎたのではと思い少し千切って短くして投げ返すとすぐにアタリが入り今度は乗せも上手く行ったみたいです。

そして引き上げると上のように何と19cmのちびマゴチでした。この後も同サイズのマゴチが1匹とスレ掛りでピンキスもつれましたよ。

それにしてもキスをスレで釣ったのは初めてかも?

その後はフグに針を持って行かれたのでどこまで遠投できるかも試してみましたよ。

結果としてV字で投げて約85mでしたので3色ほどになりますね。

ほんとはもっと飛ばせるかもと思ってたんですが力みすぎてテトラ帯に行ってしまい仕掛けをロストしたので諦めたんですよ。

でもそのおかげでリーダーの結束強度が十分あることも確かめられたのは収穫でしたね。

またこの時点でお昼も回ってたので納竿することにしました。

それにしても最後が閉まらないですがまあご愛敬という事で。(;^ω^) ヤッチャッタ

最後にNESSAを使ってみての感想ですが軽いルアーから重いルアーまで問題なく投げれますし飛距離も十分ありましたね。

それと竿の調子も良い感じで大物が掛かっても上手くいなしてくれそうです。

またチョイ投げロッドしても十分機能しますし力のない女性やシニアの方には投げ竿より向いてるかもしれませんね。

まあ何はともあれ今日は狙い通りにヒラメも釣れたで大満足の釣行になりました。(^_^)/~

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NESSA CI4+が届いたよ \(^o^)/

2016年10月03日 | 釣りグッズ ソルトルアーゲーム

8月の終わりに注文してたNESSA CI4+ですが9月発売とシマノのウェブサイトに乗ってましたが注文先から連絡がなくやきもきしてました。

それで昨日になってようやく連絡が来て今日受けとりに行って来ましたよ。(^_^;) ヨウヤクキマシタ

上がケースから出したところです。

ルアーロッドは2本継が多いですがNESSAは3本継なので携帯には便利ですね。

実際にラブラックスAGS106では仕舞寸法が165cmもあり愛車のパッソではちょっと収納しずらかったんですがこれなら楽に収納できます。

またティップ部にベリーにバット部とそれぞれ調子が違うので合理的ですね。

上は拡大したものですが濃紺部分のNESSAのロゴがカッコいいのが良いですね。(;'∀') カッコイイ

またリールシート部との間のリング状のゴールドのカラーリングもいいアクセントになってます。

そして左側に見えるハイパワーX構造がよく分かるブランクスも力強さを感じさせてくれますね。

そして実際にリールを取り付けてみたのが上になります。ちなみにリールはストラディックCI4+です。

ストラディックのレッド系カラーではちょっと見た目にはイマイチかな?

やはり同系カラーのヴァンキッシュの方が良く合いそうですが値段が高いので仕方ないですね。

今の所デザインは予想通りにカッコいいので大満足です。(´▽`)イイネー

ただロッドケースが付属してないのはちょっと残念です。

付属品は上の保証書とロッドベルトだけでした。

せめてロッドベルトにはNESSAのロゴでも入れてほしかったですがまあ釣果に影響するわけじゃやないからいいですけどね。

そして明日はこのNESSA CI4+S1008MMHでの初釣行に行って来ます。(^o^) タノシミダナー

できればヒラメが釣りたいですがとにかくボーズにならないよう頑張って来ますね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする