2011年8月17日(水)
旅行4日目。
朝、バルコニーに出てみたら、ま~寒い!
外気温7℃でした。
風邪は治ったのかよくわかりません。
一応風邪薬はずっと飲み続けています。
朝食はビュッフェ。
リカホテルベルゲンの朝食がすごく豪華だったので、それに比べれば
種類は少ないですけど、でも十分です。
私のお皿はいつもこんなもんだし。
今日はお天気が良さそうです
全面ガラスの部分は3階まで吹き抜けになっていて、2階がレストラン。
レストランから下を除くと1階のロビーが見えます。
3階はバー。
どの階からも正面にフィヨルドが見えます。
朝食の後は、また周辺のハイキングにでかけました。
昨日の上級(?)コースに懲りたので、今回は40分ぐらいで歩ける簡単コースに
今日私も乗る予定のフロム登山鉄道。
昨夜から停まっていたので、昨日の最終で今日の始発列車でしょうか。
ホントのどか~。
踏み切りなんてありません。
このあたりから徐々に登り坂になります。
ところどころ道沿いに集合ポストがありました。
郵便屋さんは1軒1軒回らなくていいのでラクですね。
ビミョーにデザインが違うんですね~。
なんかカワイイ。
結構登ってきましたが、緩やかな登り坂なのでそれほど苦ではありませんでした。
あ~清々しい~
景色はいいし、空気は美味しいし
こんなところに住んでたらストレスとは無縁だろうなぁ。
フェリー出発~
写真を撮ったりしながらのんびりのんびり歩いて、約1時間で戻ってきました。
ハイキングコースというより、お散歩コースです。
山歩きが好きな人には物足りないと思いますが、私にはちょうど良かったですね。
お土産屋さんを物色。
夏でもセーターや手袋などニット製品が多いです。
こちらのトナカイ柄のセーターはお買い得商品のようですよ~。
695NOK (約9900円)。
もうトナカイだらけ。
フロム駅のトロル。
たまに外に移動するらしいです。。。
駅の切符売り場はいつも混雑していました。
事前に周遊券を購入しておいて正解。
鉄道博物館があったので入ってみました。
興味がない私には見学時間5分ぐらいで十分。
ま、無料なので。
ホテルに戻ってAM10時にチェックアウト。
1泊(朝食込) 1195NOK(約17000円)。
バスタブが付いていたのはうれしかったですね~。
部屋に湯沸しポットが置いてあったのも助かりました。
今回はマグボトル持参だったので。
ちなみにポットがないホテルでは朝食の時に
ホテルスタッフに頼んでお湯をもらってました。
ただ、フレトハイムホテルには冷蔵庫がなかったんですよ~
寒いからいらないじゃんと思うかもしれませんが、
いやいや缶ビールが冷やせないじゃないですかぁ~
フロムにはお店もなさそうだったので、ベルゲンのスーパーマーケットで
フロムで飲む分のビールも買って持ってきていたのになぁ。
じゃあ飲まなかったのかというと、いいえ飲みましたとも
バルコニーに出しておいて外気温で冷やして。
そこまでするか、私。。。
ちなみにやっぱりイマイチ冷えてませんでした