5月は毎週末マンション関連の行事がありました。
2016年5月5日(土)。
引越業者に見積りに来てもらいました。
新築マンションの場合、引越って重なりますよね。
だからなのか、デベロッパーが決めた引越幹事会社があります。
引越の日時を調整しやすいですからね。
なるべく幹事会社を使ってほしいけど、
他の引越業者でも構いませんと言われました。
とりあえず幹事会社に引越の見積りに来てもらいました。
先日、大きな家具は食器棚とマットレスぐらいと書きましたが、
新居は食器棚が備え付けなので食器棚は捨てます。
大きな家電は330Lの冷蔵庫と7kgの洗濯機と37型のテレビぐらい。
あとは自転車とか小さめのチェストとか小さめのテーブルとか
電子レンジとかこまごましたもの。
引越を機にモノを少し整理することに。
リサイクルショップに来てもらったり、古着屋に持って行ったり。
どちらもたいした金額にはなりませんでした。
リサイクルショップって持って行ってくれないものもあるんですね。
無料でいいから持って行ってくださいって言ってもダメでした。
不燃ゴミに出せるものは出しましたが、
古いファンヒーターとか、物干し竿とか、いくつかは粗大ゴミです。
お金を払って処分しました。
自分としてはだいぶ処分したつもりですが、引越は2トントラックになるそうです。
ひとり暮らしってそれぐらいでしょうか?
2トンが多いのか少ないのかさっぱりわからないです。
肝心の引越料金ですが、予想とぴったりの額でした。
他の引越業者に見積りを取ることもなく決定~。
もう面倒くさかったんですよ、見積り取るの…
幹事会社だし、料金も納得なので文句ありません。