2019年10月22日参拝
元伊勢内宮皇大神社 から歩いて数分の所にあるのが「天岩戸神社」です。
もしかして皇大神社の奥宮になるのか?・・・わかりませんが。
途中、神社の神体山である日室ヶ嶽(ひむろがたけ)遥拝所も拝めます。
ブログ ⇒ パワースポット探索~京丹後 皇大神社 日室ヶ嶽(ひむろがたけ)遥拝所~
バランスのとれたとても美しい山です。
上空からみると、表示は「城山」と書かれており、周辺は川で囲まれています。
天岩戸神社の祭神である櫛岩窓戸命(クシイワマド)・豊岩窓戸命(トヨイワマド)は門を守る岩石の神であり、
岩戸渓谷の幽玄の池を天岩戸に比定し、『古事記』の大神の門番神を配祀していると伝えられています。
天照大神がかつて降臨したと伝わるご神体山岩戸山の麓に鎮座するお社です。
鎖をつたって斜面を登り参拝します。
お社に直接、手を合わせようと思うと磐を這い上がるしかないようです。
なので、無理!
すぐに諦めて下から「失礼ながら・・・・」と参拝させて頂きました。
社殿背面にある巨石は、神が座して天降った所といわれ「御座石(ございし)」と名付けられています。
御座石から岩戸渓谷を隔てた土手には「神楽石(かぐらいし)」と呼ばれる石があります。
さらに約50m下流の岩場には甌穴(おうけつ、河流の浸食作用によって川底の岩盤に開いた穴)があり、
この甌穴は神が湯浴みしたところとして「産盥(うぶだらい)」と呼ばれています。
天岩戸神社の入口にある龍燈明神です。
祭神・由緒などは不明ですが、名前から龍神さんを祀っている?
階段を下りていくと・・・
この日は、水流が多かった様で「ここは滝なのか?」と勘違いするほどの水音が響いていました。
一部自然災害で崩れた所があるようで、ブルーシートが見える。
仕方がないとはいうものの・・・これは、結構「興ざめ」か?!
社務所の奥には「安産祈願産のできる釜遥拝所」があります。
京丹後 天岩戸神社 水音
ご祭神 ○櫛御毛奴命(くしけぬのみこと)
※スサノオ命?らしい(玄松子さんのブログより)
○天石戸別神
※別名/櫛岩窓戸命(くしいわまどのかみ) 豊岩窓戸命(とよいわまどのかみ)というらしい
(資料はウィキペディアより抜粋)
アクセス
所在地 〒620-0321 京都府福知山市大江町佛性寺字日浦ヶ嶽206-1
交通アクセス 丹鉄大江山口内宮駅から徒歩で20分
*******************************************************
2019年 11月・12月の講座 ⇒ ここをクリック
*******************************************************
講座・個人鑑定の詳細・お申込は最新ブログ(の下の方)をご覧ください。
最新ブログ ⇒ ここをクリック
*******************************************************
励みになります
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!