【伊和(いわ)神社】 播磨国一宮
台風の2021年8月9日参拝(ライオンズゲート期間)
旧国幣中社。
歴史を感じさせます。
※この日の参拝順路等は、こちらのブログで。
パワースポット探索~岡山方面神社ツアー 伊和神社 サムハラ神社 阿吽山房 石上布都魂神社~
広々とした場は、それだけでご神域だなと感じます。
力のある神社は、境内から空を見上げるととても気持ちが良くなります。
台風のおかげか、ほとんど参拝者もおらず、ついつい長いしてしまいました。
神楽殿です。
どの巨木も大変エネルギーに満ちています。
巨木の多い神社は、それだけでやっぱり守られてるな~と感じます。
手をかざしているだけでエネルギーをビンビンと感じられ、とても心が癒されます。
とても広い神社なので、色々な道があり辿っていくと結構時間がかかります。
拝殿で手を合わせますが・・・後ろには、「幣殿」「本殿」と続きます。
この写真では、左が本殿、右が幣殿
奥まで進ましょう。
本殿の裏にある「鶴石」の伝説は有名で、一夜のうちに杉・桧等が群生して多くの鶴が舞っており、大きな二羽の白鶴が石の上に北向きに眠っていたので、そこに社殿を造営したと伝えられています。その石を「鶴石」と言い、珍しい北向きの社殿もそのためだと言われています。約5万5千㎡の広大な境内には、夫婦杉をはじめ、杉・桧等の大樹が繁茂しています。
相変わらず石の上にお金が乗っていたので、写しませんでした。
これを見るといつもガックリときます。
一体だれが言いだしたことなのかな~、この変なお祈り(?)の方法。
お金をのせるということは、勝手に神聖な場所に手を突っ込んでいるということになります。
わざわざ結界を張っている場に手を突っ込む無神経さが・・・。
勿論、あなたの手がとても神聖なモノであるというなら別ですが(^_^;)
目の前にお賽銭箱があるなら(大抵側に置いてあります)、そちらに入れましょう。
石の上であろうと、お賽銭箱であろうと、祈りの効果に差はないです。
そんなことしなくても、あなたの望みが魂からのものであるなら、
きっと何らかのお導きがあるはずです。
’【ご祭神】
☯ご祭神 大己貴神
『播磨国風土記』の記載では、播磨国の神である伊和大神と葦原志許乎命(大己貴神の別称・葦原醜男)は同神とみなせる。
☯配神 少彦名神 下照姫神※(シタテルヒメ)
下照姫神 記・紀にみえる神。 大国主神(おおくにぬしのかみ)の娘で,天稚彦(あめわかひこ)の妻。
葦原中国(あしはらのなかつくに)を乗っ取ろうとして天上からの矢で射殺された夫を,
喪屋(もや)をつくって8日8夜歌舞してとむらったという。 別名に高姫,稚国玉(わかくにたま)。
【歴史】
創建 (伝)成務天皇14年
【境内末社】
☯おススメ 市杵島姫神社は、ここのパワースポット的存在!!
市杵島姫(イチキシマヒメ)神は、宗像三女神のうちの1柱で導きの神様。
お水の神様とも言われています。
弁才天とも同一視されている所から芸能の神様とか、女性の才能開花の女神とか言われています。
通称で「弁財天」とも呼ばれていることから金運アップや商売繁盛の女神とも言われています。
ぜひ、参拝してお願い事をしましょう!
この門をくぐると、エネルギーががらりと変わります。
こちらも祓いのパワーがあります。
今生で成し遂げたいことを心から祈ってください。
迷いや、思い込みを綺麗に洗い流してくれます。
☯五柱社 天照皇大神・宇賀魂神・国底立神・須佐之男神・猿田彦神
☯播磨十六郡神社 播磨国内の式内社
☯御霊殿 伊和恒郷命・旧神戸村の戦死者・万国の戦死者
【アクセス】
神社の目の前に道の駅があります。
所在地 兵庫県宍粟市一宮町須行名407
TEL 0790-72-0075
*******************************************************
メール鑑定はじめました。詳細は下記をご覧ください。
「ご縁のある日本の神様をお探しします」
*******************************************************
講座・個人鑑定の詳細・お申込は最新ブログ(の下の方)をご覧ください。
最新ブログ ⇒ ここをクリック
*******************************************************
励みになります
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!