魂のよろこぶ『グループレッスン&鑑定』やってます!!

現在、ビデオ通話のセッション強化中!

第1回目「はじめての日本の神様カード講座」終了致しました

2019-04-13 08:00:00 | 魂がよろこぶいやしの「杜」からのお知らせとイベント情報

有難いことに第3期となります「はじめての日本の神様カード」が産経学園で開催されました。

本日第1回目の講座が無事終了となりました。

最初は、生徒さんが集まらず開催が危ぶまれましたが

開催前日にもうお一人お申込があり、何とか4名の方にお越し頂きました。

体験者1名も継続頂けると産経学園の担当者から連絡もいただき、まずはホッとした次第です。

もし、受講をお考えの方がおられましたら、なるだけ早く体験希望で結構ですのでお越しください。

 

今回のグループもいい感じです。

毎回、全く違うエネルギーで、これからどのように変化していくのかとてもワクワクしています。

人数が少ないだけに密な感じもします。

シェアをするのも楽しみです♪


 

 

5月29日(水)の大塚氏による読書会を開催します。

大塚和彦著「神様と仲よくなれる!日本の神様図鑑」出版記念読書会です。

講演会というほど、規模の大きなものでなく、著者と気兼ねなくお話が出来る距離かなと思います。

開催場所は、ちょっとアクセスが悪いのですが・・・

とても「気」のよい廣田山荘です!(西宮廣田神社の境内が側にあります!)

せっかくですので読書会の前に(後でも構いませんが)ぜひご参拝くださいね。

詳しくは下段をご覧ください。

******************************************************* 

講座・個人鑑定の詳細・お申込は最新ブログ(の下の方)をご覧ください。

最新ブログ ⇒ ここをクリック 

***********************************************

励みになりますので
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!   

 


生徒さん達と丹生川上神社3社巡り その③中社

2019-04-08 12:00:00 | パワースポットと癒しの旅

最後に、中社です。

どうせなら、1度に3社を巡る方がいいかなと思います。

場には良い気の流れというのがあります。

出来たらバラバラのものでなく、同じ系統でまとめる方がよりパワフルに影響するのではと感じています。

でも3社以上を1日で参拝するのは、本当はあまりおススメではありません。

せっかく頂いた場のエネルギーが無駄になる事があるからです。

よい機会だからと頑張って1日に沢山回られる方がおられますが

本来の目的は、パワースポットのよい「気」といか「波動」を頂くのが目的だと思いますので

※少なくともわたしはそうなので

無理な参拝計画はやめて、鎮守の森や境内の「良い波動」をゆっくりと感じて・・・そして味わってください。

  

 

名物宮司さんのいらっしゃる「下社」 も毎回とても楽しみにしていますが

実は、一番参拝して心地いい場所が「神武天皇聖蹟(せいせき)の碑」の向かい側に鎮座する「本宮」です。

※本宮は、丹生川上神社 中社の摂社です。

※あくまでのわたしの感覚です。

※聖蹟とは神聖な、または天皇に関係のある、遺跡・史跡の意。

 

ご祭神は彌都波能売神(みづはのめのかみ)です。

これは、友達の作ったカルタの影響も大いにあると思います。

それまで水の神様と言えば「闇淤加美神/高淤加美神(くらおかみのかみ/たかおかみのかみ)」と思いこんでいたので

あ、こんな神様もおられるのかぁと知ると・・・なぜか心惹かれるようになりました。

 

こんな風に、すごく古くて朽ちかけているなイメージすらする本宮ですが

(私の苦手な小さな虫がたくさん飛んでいるし)

いつも離れがたいものを感じます。

 

 

お水に関わる神様は、日本各地にたくさん存在し、吉野川周辺でも色々な呼び名で祀られています。

古事記編纂以前は、バラバラな呼び名だったのを編纂後は、少しづつ統一されていき、

今のような呼び名におさまって来たのかなと思います。

もともとは、その土地、その土地で祀られたいた神様達なので、

あくまでも今使っているご神名は総称としての呼び名だと仮定すると、わたしの中ではとても腑に落ちます。

そっ・・・中身はそれぞれ違う・・・みたいな感じです。

だからわたしにとっては、ここのご祭神「彌都波能売神(みづはのめのかみ)」が心地いいです。

 

ちょうど本宮前の橋からは、このように「夢淵」と言われるあたりの場所が見え、

真ん中の奥に見える赤い橋の所に「龍神の瀧」があります。

この辺りは、夏はキャンプで賑わいます。

昨日も滝の近くでキャンプされていた方がおられました。

桜が綺麗・・・。

いい季節です。

今回も楽しみの一つであった「龍神の瀧」です。 

5分間ほどみんなで瞑想をしてみましたが、何とも言えない癒しを頂きました。

参加されたみなさん、それぞれに何かを感じられたようです。

よかった、よかった(^◇^)

 

裏手にある相生の樹です。

何度観ても感動ものです。

///////////////中社のホームページより //////////////////

祭神  本殿の主祭神は、中央に罔象女神(みづはのめのかみ)をお祀りし、相殿として東方に伊邪奈岐命(いざなぎのみこと)、西方に伊邪奈美命(いざなみのみこと)を配祀しております。東殿の中央には(おおひるめむちのみこと)[天照大神]その東方に譽田別命(ほんだわけのみこと)[応神天皇]、その西方に八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)をお祀りしております。西殿の中央には開化天皇と上筒男命、その東方に菅原道真と綿津見神、その西方に大国主神と事代主神をお祀りしております。境内社としては、川向いの本宮山に摂社丹生神社として彌都波能売神(みづはのめのかみ)をお祀りし、蟻通橋北詰には末社東照宮があります。又西殿の西北には末社木霊神社として五十猛命(いたけるのみこと)をお祀りしております。

////////////////////////////////////////////////////////

末社の木霊神社です。

夕日に誘われて訪れたような気がします。

中社には何度も足を運んでいますが、ほとんど印象のなかった神社です(すみません)が

今回はガッツリと心に刻みこみました。

ご祭神は、五十猛神です。

 五十猛神(イソタケル)は、日本神話に登場する神。「イタケル」とも読まれる。『日本書紀』『先代旧事本紀』に登場する。『古事記』に登場する大屋毘古神(オホヤビコ)と同一神とされる。射楯神(いたてのかみ)とも呼ばれる。須佐之男命(スサノオ)の子で、オオヤツヒメ・ツマツヒメは妹。(ウィキペディアより)

末社木霊(こだま)神社は、「山々を守る木霊の社」
丹生川上神社の境内にある、林業の繁栄を願い祭祀された神社。祭神は五十猛命(いそのたけるのみこと)。五十猛命は須佐之男命の御子神で、木種をもって天降り、大八洲国をことごとく青山にしたといい、又、『古事記』に登場する大屋毘古神(おほやびこ)と同一神とされ、林業の神として信仰されています。林業が盛んであった吉野の林業に携わる人々の篤い信仰を集めています。当時から今もなお、萬樹緑濃い小牟漏岳の麓にひっそりと鎮座しています。ホームページ 「日本遺産吉野より」
http://japan-heritage-yoshino.jp/tradition/%E6%9C%A8%E9%9C%8A%E7%A5%9E%E7%A4%BE/

**************************************************

講座・個人鑑定の詳細・お申込は最新ブログ(の下の方)をご覧ください。

最新ブログ ⇒ ここをクリック 

***********************************************

励みになりますので
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!   

 


生徒さん達と丹生川上神社3社巡り その②上社

2019-04-08 10:00:00 | パワースポットと癒しの旅

今日の写真は、あまりに何度も光の柱のように真っすぐな光が写りこんでいるので

レンズに問題があるのか?と何度も見直したくらいです(笑)

 

上社に着いた頃が一番お日様も高く・・・(写真は、生徒さん達が上社で参拝中の所を後ろから撮影したもの)

光が反射しやすいのは当然ですが、今まで私のカメラではあまり写りこまなかったような形ではいっていました。

面白いと思いましたので、この記事にはそれらを中心に掲載しました。

 

 

今年は馬に何か関係する事が起こるのでしょうか?

気持ちがいい位、馬にスポットが・・・。

 

 

確かに、風光明媚な上社の背景は、三社の中でもダントツです。

それもそのはず。

山の上から、全体を見下ろせる配置は、ここだけです。

 

 

どうしても龍と写真が撮りたかったらしく・・・

結局、Oさん以外みんな撮影していました。

わたしは撮影会の後ろで「何か、可愛いなぁ~」と眺めていました(笑)

 

 

最後に、もう一度別の場面での光の柱。

ただのレンズの悪戯であってもなんか素敵だ・・・と思ったので掲載します。

 

******************************************************* 

講座・個人鑑定の詳細・お申込は最新ブログ(の下の方)をご覧ください。

最新ブログ ⇒ ここをクリック 

***********************************************

励みになりますので
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!   


生徒さん達と丹生川上神社3社巡り その①下社

2019-04-07 22:00:00 | パワースポットと癒しの旅

今日は、奈良の丹生川上神社の下社 ⇒ 上社 ⇒ 中社 と3社巡りをしてきました。

お天気も良く、終日とても気持ちの良い日で、楽しくおしゃべりをしながら「のんびり」と参拝できました。

運転を引き受けてくださったKさん、ナビを引き受けてくれたKさん(あ、同じイニシャルやん)

そしてわたしの横で、一緒にKさんのナビを務めてくれたYさん

末席に一人座らされずっと話続けるわたし達を優しい気持ちで俯瞰していたOさん!

終日お付き合いくださいまして本当にありがとうございました。

 

 

お天気も良く、気持ちのいい写真が多かったので早速ブログを作成!

まずは、丹生川上神社下社から。

いつもの白龍くん。

 

 

今回は「頭撫でて」と言わんばかりにやたら顔を突き出す白龍。

怖いやんか・・・と臆病なわたしは井の一に逃げる。

しかし生徒のみなさんは、何やら話しかけ、「可愛い」と言って頭をなででいた。

ネコ以外、基本的に生き物は怖いから触れない。

側に前回(前髪)パッツンの黒龍くんが寝転がり、ゴロゴロしていました。

相変わらず、黒すぎて「目」がどこにあるのかわからんな!と思ってみていました。

(実際は、大きなクリクリ目です)

 

で、いつも通り宮司さんに捕まり・・・、拝殿の中に入れて頂きました。

勿論、今日も普通の服装です。

ここへはもう何度訪れたのでしょうか?

今だかつて作業着以外の服装(神職さんの制服姿)を一度も拝見した事がありません(笑)

大概、掃除したり、馬の世話をしたりしているので、宮司さんのことを知らない人は

掃除を手伝っているただのおじさんだと勘違いするはずです。

わたしもそうでしたから。

 

でも、本当にいいかたで、何度長い話を伺ってもしばらくするとまた参拝したい!と思わせる素敵な方です。

今回も、「ことあげせず」の話が中心でしたが、何度お聞きしても・・・お話が上手だなと思いました。

どんどん引きつけられます。

金剛組の階(きざはし) の工事ももうじき完成だとか。

完成式のようなイベントがあるようですよ。

名物宮司さんとして、いつまでも居てほしい方です。

 

最後に・・・じゃ、じゃ~ん!

やっと今回手に入りました「寒九の水」です。

なぜとても喜んでいるかと言えば・・・何度参拝してもいつも「売り切れ」と言われ手に入らなかったからです。

ペットボトル2本 2000円での販売です。

癖のない味で、普段お水を飲むのあまり得意ではありませんが、なぜかこの水は、大丈夫です。

季節柄、体調を整えるのに役に立ちます。

ただのお水なので成分がどうとかの話ではありません。

初めて口にした時に何か違う!と感じたからこそまた飲みたいと思っていました。

なんかねぇ・・・身体が喜んでいる・・・みたいなイメージです。

寒九の水について触れている過去のブログ ⇒ パワースポット探索~奈良 丹生川上神社3社巡り~

*********************** 

講座・個人鑑定の詳細・お申込は最新ブログ(の下の方)をご覧ください。

最新ブログ ⇒ ここをクリック 

***********************************************

励みになりますので
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!   

 


大野舞さんのイラストの深さ

2019-04-05 20:00:00 | 日本の神様について

日本の神託カードの講座を開こうかと考えてから

よくこのカードを眺める様になりました。

・・・で、神託カードの講座をするにあたって何かアドバイスはありませんか?

と質問したら「源」のカードのご登場です。

 

思わず・・・(・_・;)「まぁ~、そりゃそうなんだけど。」と独り言。

 

 

そういえが、このカードを初めて手にして

今、わたしに一番伝えたいメッセージはなんですか?とカードを引くと

「分け御霊」でした。

初めて目にしたカードなので意味が分からず

頭に赤い葉っぱのような角のような・・・変なものが見えたので

「鹿のカードか?」と思いました。

今なら「おおっ!」と思うのですがね。

あの時は、イラストが抽象的過ぎて意味わからん!とむっとしたのを覚えています。

神様カードもそうなんだけど、このシリーズは

パッと見ただけだと「う~ん」ってなるんですが

噛めば噛むほど味が出るってやつで、だんだんと凄いなと感動するようになる不思議なイラストです。

意図しているのかどうか知りませんがよく練られています。

 

******************************************************* 

講座・個人鑑定の詳細・お申込は最新ブログ(の下の方)をご覧ください。

最新ブログ ⇒ ここをクリック 

***********************************************

励みになりますので
ブログランキングをポチッとして頂ければ嬉しいです!!