様々なガラス撥水剤コーティングの性能評価が必要だと思っていました。
私は「しずく指数」
と言いたいところだが、とあるメーカーが「転落角」という数値を出してきました。
ガラス面にコーティングしたのち、水滴をのせて、そのガラスを傾けるという評価法。
しかし!
その誇大表現にビックリしたのは私だけでしょうか?
その絵には従来のコーティングでは9度で転がり始める水滴と、
新製品のコーティングの角度6度の傾斜を表していました。
普通は3:2の比率のはずだが、
その比率が違っていて、3:1くらいになっていました!
だから、買おうと思った気持ちが萎えてしまって、戻してきました。
私は、自分は不正確な表現は好きで無い性格なんだ、と改めて感じました。
@@@@@@@@@@@@@@@@@
私は「しずく指数」
と言いたいところだが、とあるメーカーが「転落角」という数値を出してきました。
ガラス面にコーティングしたのち、水滴をのせて、そのガラスを傾けるという評価法。
しかし!
その誇大表現にビックリしたのは私だけでしょうか?
その絵には従来のコーティングでは9度で転がり始める水滴と、
新製品のコーティングの角度6度の傾斜を表していました。
普通は3:2の比率のはずだが、
その比率が違っていて、3:1くらいになっていました!
だから、買おうと思った気持ちが萎えてしまって、戻してきました。
私は、自分は不正確な表現は好きで無い性格なんだ、と改めて感じました。
@@@@@@@@@@@@@@@@@