今日も大雪でした!雪が針葉樹に付着してしなる枝。でも折れない!!。。 . . . 本文を読む
このところフリスク以外のアサヒ製中心で他の商品ばかり食べてたものだから、フリスクを久しぶりに買って、夜の車の中で開けようとした時・・開け方がなかなか思い出せませんでした。先にフリスクを口に入れていれば冴え渡っていたかも知れませんが、順番が違うことになる。・・かつて未開封の錠剤入り薬びんから数錠取り出す超能力者って何人かいたっけ!今や誰もやらない?。。 . . . 本文を読む
先日直ったと思った電気暖房。次の日にはまた効かなくなっていた。仕方なくあまり使わない他の部屋のコントロール部分を移植。我ながらよくやるな〜と自惚れつつ、自信ありだったが動かない。そこでふと思った。安全装置が働いているんじゃないか?で、全周確認したがリセットらしい表示も穴も無い!さすがわかりにくいフランス製。と思ったが、不自然に飛び出したプラモデルのバリのような突起発見& . . . 本文を読む
数日前からメインの電気暖房が故障しており、緊急で灯油ストーブを!たまたま灯油ストーブの用意があったから良かった!で、先ほどあれこれしている間に急に使えるようになりました。やれやれ。。。 . . . 本文を読む
2022年 ショコラコレクション2022年1月上旬より、道内の柳月ショップでは「幸せのショコラコレクション」を開催します。
昨年話題になった「恋チョコドラサン」をはじめ、期間限定ケーキ「柳月ザッハ」など、
種類豊富なラインナップが登場します。
オンラインショップからもご注文いただけます。
見るだけでもお気軽に下記特集ページへ。
▼幸せのショコラコレクション 特集ページ
https://www.ry . . . 本文を読む
少し前、目の前の車のテールランプがやけに明るいな〜と思ったら、まあ大変!ブレーキランプが点きっぱなしで走ってる!!踏みっぱなしではなく、常にって感じ。人生初です!札幌ナンバー 下3けたが777 白のお車の方。ご確認を早く〜〜。。 . . . 本文を読む
疑問が湧きました。コロナ感染していても無症状で済んでいた場合、3回めのワクチン接種したら強い副反応的な事にはならないのだろうか?先に感作しているから、ワクチンに対して抵抗する力がある??今日テレビで無症状の人が症状ありで公開されている人の4倍はいたという。オミクロン株に至ってはもっと多いというので、迷惑にならないよう過ごしたい。。。 . . . 本文を読む
東京オリンピック頃からのCMで、『トウキョウ オーリンピック』と聞こえるのがある。どうやら本当は『トウキョウ マーリン』らしいのだが、とても紛らわしい。私だけではなかったので記事にしました。。。 . . . 本文を読む
水洗トイレや洗面台がきちんと流れなくなってしまい、何度も上からスッポンしたのに開通せず、深さ1m以上の雪かきをする事に!様子見で排水の蓋を開けたら、それだけで何故か開通した。どんな仕組みなんだ?。。 . . . 本文を読む
駐車場で停めたとき、ドアミラーをモーターで畳むマナーが一般的になっていると思う。ただ、冬に雪がかぶったり凍結したりしてしまいモーターで開かず内部がバキバキって鳴る。それを直すのは骨が折れるし、無理やり手で動かす事になり、繰り返しそんな事をしていると内部が傷む。傷むと何故かモーターも空回りするなどで作用しなくなる。寒冷地ではそこも含め頑丈にして欲しいものです。。。 . . . 本文を読む
とある時に、とあるグループのリーダーが快くサインを書いて頂きとても嬉しかったです。その手帳はもったいなくて大事にしております。全国版のドラマに出られている方。お優しいので人気あるのですが、きっともう会えないんだろうな。。。 . . . 本文を読む
1980年に登場したナムコの「ラリーX」!それを彷彿とさせる車がいた!!目の前の車がとてつもない白煙(水蒸気が冷気で霧にみえる)が発生するのでまかれてしまう現象。他車の10倍くらいの印象。風向きによっては、自らの視界も妨げるので危険だと思った。そしてつくづく、ラリーXまたやりたくなった。。。 . . . 本文を読む
札幌の冬に欠かせない除排雪。年明けから連続降雪記録だそうだ。記録かも知れないが、特に幹線道路の路肩の雪が残っており、国道ですら片側2車線のところ1.6車線くらいになったままで、朝から晩までずっと渋滞している。代わりにどこかを重点的にやっているのでしょうか?せめて通勤通学に必要なところをお願い致します!。。 . . . 本文を読む