@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ . . . 本文を読む
空に浮かぶ汚れがあった!
風で同時に動く!
正解は下のほうに
「クモの巣に絡んだ何か」でした!
くっつかないように竿ではらいました。
例年よりおおきな巣。やるな。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
. . . 本文を読む
芸術家って本当に計り知れない。
とある美術館前の立体的な作品ですが、同じ作家の作品が駅ナカに展示されている。
思いっきり触れる。
コレは近くで見るといろいろな形を並べて、それぞれ味わいがあるように見えたが、
写真で全体を改めて見ると、印象が全然違った。
他にもメーンイベントで凄いものをいろいろ見ることが出来て良かったと思う。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ . . . 本文を読む
今日は昨日に引き続き、1日仕事で街に行きました。
目的地はホテル。
スーツでいいカッコしてたのに、
駅構内を歩いていたら、靴底が前からベロン!
何人も後ろから来る!
でも歩けないので、引っ張って剥した。
仕方なく靴底を袋に入れて電車。目立たないようにして座っていました。
目的地近くに到着。
コンビニを探して接着剤を買う。
ホテルについたらトイレで貼り付け。
そして仕事。
仕事中は何も . . . 本文を読む
ラズベリーにハマっているのは、ブログを見てありありと分かると思います!
ラズベリーがとっても健康に寄与するのは事実のようです。
紫外線シミ対策
アンチエージング
眼精疲労の予防や軽減
便秘解消
鉄欠乏性貧血
血行改善
などなど
そして、中が空洞なので冷凍してもサクサクっと食べられます!
植えておいて良かった!
予約投稿
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ . . . 本文を読む
こちらは数年ぶりに咲いたアナベル。
白い西洋アジサイは結構見かけるようになりました!
どうしても『アナと雪の女王』の姉妹の名前はここからとったのか?と思ってしまいます。
日本のアジサイが無いときに、とても洗練されたゴージャス感があります。
今日も強風でしたが、倒れることなく、偉いと思いました。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ . . . 本文を読む
こういう誤字もの商品。
買ってしまいます〜
どこが誤字か分かりますか?
今回はダブルエラー
答えは下のほうに!
「森本」の「よろけあ」
正しくは
「森永」の「よるケア」
多忙だからじゃないかな?
ご自愛くださいね〜スーパーの方々へ
送信予約記事
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ . . . 本文を読む
月曜日くらいから順調にラズベリーがなりつつあって、食べずに冷凍している。
コロコロ固まったベリーは冷たいデザートとしてそのまま頬張れた!
本当に美味しい!
来年はもっと採れるはず。
農園できるかも?
冷凍ストッカーも欲しくなる。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ . . . 本文を読む
ラズベリーは一週間くらい前から収穫できていますが、ブラックベリーはまだまだです。
たまに上手く実ってないのがあって、取る作業をしています。
さてつる薔薇のキングさんはというと、蕾は無く満開&やや過ぎたのが混在して、ゴージャスになってます。
さて、今年はなぜかジャガイモがいっぱい出てきています。薄い色の花に時々癒やされます。
ただ毎年のジャガイモの問題点は、上が枯れてから収穫するので、位置 . . . 本文を読む
昨日の記事では、
コンビニ前にある灰皿にいた不審者についてでしたが、
見方を変えると全く違う状況かも知れないと思いました。
歩いて去った高齢の男性は、
見方を変えると、灰皿にライターか何か大事なものを落としたのかも知れない。
だから、去るときに新品?のようなタバコをポロリしたのもうなずけます。
先入観、恐るべし!
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ . . . 本文を読む
用事があり、とあるコンビニ前に車を停めていた。
ふと据え置きされた灰皿を見ると、何という事でしょう!
灰皿の蓋を開いて、中をあさる高齢男性が!
水が張ってないのかも知れないが、何ともかんとも。
しばらくして立ち去ったが、途中タバコのような白い細長いものをポロリして、
そして拾って行った。
人生の侘び寂びも感じる、名演?だった。
追伸 見か . . . 本文を読む
3年前に咲いた状態で買ったアナベル
西洋アジサイがやっと咲いたところです!
苦節3年は、本当に長く感じました。
どんどん消えてなくなるのでは無いかと思ってました。
植え替えが良かったのか?
それとも植え替え後に我満して動かさなかったからなのか?
アジサイって・・
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ . . . 本文を読む