よく言われる、街路樹の上は信号や標識が見えない事がある。今回は街路樹の下の方。植裁枡の花は気にならないけど、木によっては細かい下枝に葉が茂っており、自動車からの目線を隠し、安全を確保しにくい。そしてお店などから出にくい。あれはカットしてもらいたい。あの中古車店を思い出すが、札幌は向きが逆。 . . . 本文を読む
コンビニの前で人待ちしてた時、そばの灰皿を複数の人が開けて、車から持ってきた吸いがら多数をドバっと入れてました。どちらが先か分からないけど、既に山となった吸いがらか、または持ち込んだ吸いがらからは煙が立ち、危なそうと思いました。幸いにもしばらくしても煙は出なくなっていたのでその時はホッとしました。コンビニへのゴミの持ち込みは慎んでもらいたい。 . . . 本文を読む
夜9時すぎに窓に何やら白い光がチカチカしたり照らされたりして、いつもならカミナリの時の感じでした。当家はそちら方面の窓は開かないまたは型ガラスになっており、直に見ることができなく、いったい何が?と思いSNSを調べたらコレでした〜!8分間ほど派手に花火が打ち上がっていたらしく、はっきりした予告なしだったため不快に感じたとか、犬が吠えたり子どもが . . . 本文を読む
今日は風も少なく雨もない。なのに静か。昨日までは体感的には20倍くらいには聞こえた鈴虫。これからの悪天候を察知しているのだろうか?とすると、これは使えるかも?明日から何日も雨が続くようです。 . . . 本文を読む
詐欺に遭いました!庭仕事の道具をネットでウン千円で購入手続きをしたところ、発送したとの通知のあとしばらく連絡がなかったので問い合わせました。返答がなく、のちにネットショッピングページも消えていました!騙されたと思い警察署へ!振込先のゆうちょ銀行への連絡により口座凍結。その後ゆうちょより残金を被害者に分ける手続きをした。すると数ヶ月後に8割方戻って来ました& . . . 本文を読む
たまに路上に落ちているものの中でも、靴は不穏に思います。事故や事件があって拾いそこねたのか?ニュースにもなってない単独の事故もあるのかも知れません。実際目撃の事故がいまいちテレビで出ないことは多数あるから仕方ないですが、しょっちゅうです。靴などが何かしらの指標にならないだろうか? . . . 本文を読む
今日、防犯カメラひとつが壊れた。何度も再起動されたり、つかなくなったりしたので返品届けを出したら返品不要で購入代金は還元された。さて、残ったカメラはどうする?開けて修理できるかみる。できなかったらフェイクカメラとして使おうか! . . . 本文を読む