今日、トラックで長い鉄っぽい棒を運んでいるのを見た。後方先端には赤いヒラヒラしたものを付けていた。ヒラヒラはうっかり追突するのを防止するためでしょうが、まず赤いヒラヒラだけでは暗めで見づらかった。トラックの色にもよるが、白いヒラヒラのほうが良い事もありそう。ちなみに牽引ロープには中央辺りに白いヒラヒラを付ける事になっているから、流用出来ても良いのでは?さて、それを調べている最中に車か . . . 本文を読む
アリのうち、サボりアリはおよそ20%で、そのサボりアリを除けると働くアリ100%になるはずたが、残ったアリのうち20%はサボり、またサボったアリを除けると残りのうち20%がサボるんだそうです!常に全体の20%サボるという社会性?がある。さて、逆にサボりアリを集めたらどうなるか?という論文 . . . 本文を読む
今日もマクドナルド!ですが〜ガンダムモチーフですΣ(゚∀゚ノ)ノキャーシャーさんカッコイイ!!さて3種類の紹介開いたのは辛ダブチチーズが赤いのが本当に珍しくて!!いつもの断面図も辛さを売りにしているだけあってギリギリの辛さで、無理な . . . 本文を読む
ガーデニングって程では自他ともにありませんが、これでもこだわっている事があります。1つだけ!「無農薬であること。」虫に食われても仕方ない。商売でないから。それよりも安心して食べられたり触れられたりしたほうが良い。進みは鈍いし格好良くないですが、無理なくやります。。。 . . . 本文を読む
黒にんにく作ってみた!10日ぐらいかかったが、なかなかのものが出来た。食感は乾燥したプルーンとか干しぶどうとか干し柿。大きさも萎んで半分くらいかな?味は生のにんにくの5分の1くらい。体に良いって云うし、しばらく続けたいな〜。。 . . . 本文を読む
インスタントコーヒーを淹れる時、なかなか減らないニッキ飴を入れてみた。ニッキはシナモンに似ているようで違うものだが、それっぽい。熱いコーヒーにニッキ飴を投入!ピキピキってヒビが入ったような音がカップに響く。数分後には溶け切っていた。ニッキの薫りがコーヒーとバランス取れているうえ、程よい甘さでオススメ!。。 . . . 本文を読む
花の季節は本当にいい!今年は雪の影響で支え棒などが破壊したものの、自然に任せた枝ぶりも意外に見られる。↑あと、今までのスマホカメラでは手前の小さなものにピントが合わなかったのですが、ピント固定出来るスマホになったので、綺麗に撮るようにしたいです。。。 . . . 本文を読む
一般の車は白ナンバー 営業車は緑ナンバー だと思ってた高校生まで。細かく言うと白ナンバーに黒の文字緑ナンバーに白の文字と思い込んでた。本当は白ナンバーに緑の文字 なのだが、字が濃い色は黒だと省略してた。なんで緑文字にしたんてすか?。。 . . . 本文を読む
以前の事。たまたまコーヒーチケットがあって、使おうとした。チケットだけで主なコーヒーは飲め、プラスアルファの追い金すると別なのも飲める仕組み。普通のと、追い金のと、2つを頼み飲食。会計の際、チケットを2つだしたがレジの人が1つ分しか適応しなかったので聞いたら、即座に面倒くさい顔して出来ませんと断言したので、せっかくの満足感が台無しになりました。念の為他のスタッフに確認して欲しかったな。スタッフは宝 . . . 本文を読む
人生初の事をするためにホームセンターのDCMホーマック へ。部品を集めてレジに向かったら、12個の部品の中にわずか1つだけ型番が違う、でも一見そっくりなものが混ざっているのを発見してくれました!(同じ箱から取り出したのに、やられた〜)交換して戻った時、レジ前で待っていてくれた!ただ、自分でも別の違和感をおぼえたのでもう一度チャンスをもらった。やり直して持っ . . . 本文を読む
北海道では1日何人か新型コロナでお亡くなりになっています。ただ、何株に感染した方なのかが分かると正しく怖がる事が出来るのではないか?どのくらいの療養だったのか?デルタ株からオミクロン株、そして今はオミクロン株の少し変わった株が大勢らしい。あの新型インフルエンザなども数年後に罹ったとしてもほぼ驚かれなかったし、安全側に落ち着いて考えたいものです。。。 . . . 本文を読む
台湾発の日本人を誉めた話がずっと心に残っている。日本人学生が台湾でホームステイした時のこと。学生がお風呂を頂いたあと、脱衣室が濡れていないのをホストが感心して素晴らしいことだとSNSにあげた。つまりは風呂上がりにきちんと脱衣所を拭くなどして整えたのが偉かったと。本当かどうかは信じるしかないが、学ぶところが大きいと思いました。同じような話がとある日本人プロゴルファーにもあるが、見習いたいと常に思って . . . 本文を読む