とうとうお休み。
長い事大変な思いをして働いてきた両親。
明日からは他社が引き継ぎ営業される。
いろんな事を乗り越え、本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございますm(_ _)m
悠々自適な生活を楽しんでくださいね!
。 . . . 本文を読む
Brains様からオープンガーデン北海道が届きました!
毎年の楽しみです〜
ネットが発展しても、これは残してもらいたいですが、どうなるんでしょう?
価格は1080円と送料です。
私は会員なので、別に会費を出して所属させて頂いております。
なので、本屋さん(北海道?)で見かけたらラッキーです!
ぜひ!!
。 . . . 本文を読む
数日連続して雨も無く、最高気温が30数度になっています。
でも根付いているノボリフジはとても元気!
植え換えたのはアウト!
ノボリフジおすすめの場所は、『札幌ビール庭園』というところ。
有って有って、腹いっぱいになりました。
そうそう、人面魚もいました。
数年前ですけどね〜
。
. . . 本文を読む
フライトレーダーをたまたま見てました。
トランプ大統領来日のニュースを見て、急に思いついたので。
それで、苫小牧沖あたりでの表示。
高度もさほど変わりない!このまま行ったらもしや?
画像は、おのおのの飛行機情報。
そして消えた!!?
まさかの事態に、逆に冷静に。
結果、無事到着してまして安堵。
もう!
。 . . . 本文を読む
こちらは札幌市。
冬季、受験のために1時間超の運転した時の通信量とバッテリー量の記録です。
GPS計測も使用したので、覚悟はしていました。
結果発表!
スタート時点
バッテリー 95パーセント
通信量 およそ0.03MB
ゴール時点
バッテリー 83パーセント
通信量 およそ3.64MB
という事で、
1時間の消費量は、
バッテリー 12パーセント
通信量 3.6MB(音楽な . . . 本文を読む
家の雑草?の中に香り高いハーブの様なのがあり、前から気になっていたものです。
茎は空芯菜(ヨウサイ)のようにストロー状です。
なので、何かに利用出来ないかと思っております。
何と言う品種でしょう?
。 . . . 本文を読む
札幌ドーム、嵐のコンサート最終日でした。
並びに並んだタクシーの列にびっくりして、後ろの席の家族に撮ってもらったのがこちら!
3車線の左車線にはタクシーばかり。
ドーム横の駐車場へのスロープに吸い込まれて行きました!
少なくとも800メートルのタクシーだけの列だった。
皆さまお疲れ様でした!
。 . . . 本文を読む
車によってユーザーの傾向があると思うのですが、
とある車種がとっても目立つ。
ウインカー出さずに交差点を曲がる。
ずっとラインを踏みっぱなしで走る。
左右に数十秒置きに行ったり来たりする。
波に乗れず、車間を開けすぎ。
交差点を左折する時、角の縁石乗り上げて通過。
さてどんな車種でしょう?
。 . . . 本文を読む