昨日の夕方に足跡があったところ。
今朝見直してみました。
よくよく見ると、手前がわは歩き方が違ってました。
少し残念。
少し納得。
でもやっぱり分からない歩き方(^_^;)
手前から先の方へ向かって進んでいました。
@@@@@@@@@@@@@@ . . . 本文を読む
こんなメール、届いたことありますか?
まず、初めのメール。
舘さん昨日はありがとうございました(^^)
帰ってすぐメール送ろうとしたんですけど、寝てたら悪いなと思って今になっちゃいました(^ー^;)
今回の収録も楽しめましたし、次回お会いする時もよろしくお願いします♪
てか早くスマホに変えてLINE始めてください(笑)
拓哉
次のメールは
そういえば
昨日は2人して相当飲みまし . . . 本文を読む
午前中、いつも職場で使っているソフトウェアが、いつもと違う動作をした。
いつの間にかバージョンアップしていたのだと思い、無理して使っていたが、
そのせいで仕事がはかどらずじまい。
とうとうフリーズした。
再起動したら、いつも通りきちんと動いた。
そして夕方にクレームがきた。
が、それは伝言ゲームだった。
帰りに中継者に事を聞いてみたが、その次の人が脚色して、言ってもいない人が言ったこ . . . 本文を読む
さすがに庭が無いときはネタがない(^_^;)
でもなんだかんだ888日目、ほぼ連続となりました。
たわいもない記事も混ぜ混んで申し訳ないです。
簡単なクイズ
「1本、2本、3本 これなんぼん?」
答え 3本
@@@@@@@@@@@@@(^^;
. . . 本文を読む
昨年の歩道側のチューリップ。
その並びに木の杭でエッジを作ってましたが・・・
このたび破壊されていました(ToT)
昨日入った歩道の除雪で傾くわ、ボロボロになるわで、もう使えません。
今年はどうしようか・・・
@@@@@@@@@@@@@@@ . . . 本文を読む
勤め始めたときに、初めてシャチハタを買いました。
職場から近い本屋さんに昼休み中に向かったのですが、
私の名前のシャチハタスタンプは、小さいのがなく、仕方なく少し大きめのを買いました。
その時には上司が2人いたのですが、一人、その大きさにぶつぶつ文句を言ってました(^_^;)
@@@@@@@@@@@@@@@ . . . 本文を読む
子供の頃の想い出です。
町の本屋さんに売っていたのが『スーパーカー消しゴム』
正確な値段は忘れた。
100円パックに2・3台くらい入っていた25mmくらいの単色カラーのものでした。
特殊な遊び方で、はまっていたこととしては、
その頃珍しかった「ピップエレキバン」をスーパーカーの裏に、木工用ボンドで接着して、
紙に描いた街や道路の上を走らせていました。
ただ、かなりもどかしかったのは、磁力が . . . 本文を読む
一平ちゃんの夜店の焼きそばは、基本美味しいのですが、
インパクトのある奇抜な企画ものが出ていたので買ってました(^_^;)
チョコ風味の焼きそばですよ!?
かやくなど、小袋は3種類。
全部後入れする。
麺は少し黒っぽいかな?
そして、まず普通のソース・・・かと思った袋から。
普通じゃなかったorz
液体ソースに甘いチョコが足されており、少しチョコが勝ってました。
混ぜると、とても広が . . . 本文を読む
加工食品の裏には、アレルギー物質の表があって、
メーカーは、いろいろと工夫しているような気がしてます。
表の内容。とくに順番はどのように決めているのか?と思いました。
自分の理想としては、
魚類、果物類、穀類、乳製品のように、分類別するのがいいなと思ってます。
ちなみに
現在、義務づけられているのは7品目。
表示を推奨されているのが20品目あります。
アレルギーって、うん十年前よりも増えて . . . 本文を読む
車の運転をはじめ、仕事など、家のそとのことで、
時々、ルールを守ってない人を見ることがある。
すぐさま、付き合いたくないと思って、本当に離れたこともある。
世間には不条理なルールもある。
でも、大抵はその時には必要だったから出来たルール。
そして、生き残ったルール。
誠実さが求められる。
@@@@@@@@@@@@@@@②@
. . . 本文を読む
数日前、出勤時にうっすら雪がかぶった毛糸の帽子が自宅前の歩道に残されていました。
雪の感じから、時間が経ってないだろうから、取りに来るだろうと思い、そのままにしておきました。
あとで家族が気づいて、歩道の雪山に移動。
およそ2日経過。
雪が積らなくて良かった。
除雪も来なかったので、ずっと見えていました。
いよいよ降りそうになったので、目立つように雪かきを歩道の家側に立てて、引っ掛けまし . . . 本文を読む
サラブレッド馬産地の北海道。
特に胆振日高方面は活発です。
(北海道を四分割すると、左下あたりです。)
この携帯ストラップは日高の道の駅にあったもので、キーホルダーの飾りとして使っています(^^)
これはディープ インパクトですが、他の馬も特徴をつかんだ配色になっています。
お気に入りでした~
以上、予約投稿記事でした~
@@@@@@@@@@@@@@ . . . 本文を読む
昨年かかったインフルエンザAは、2月20日過ぎでした。
昨年の記事
ブログをしていると、風邪引きの記録にもなり、忘れがちな自分にはとても便利!
今のところ、周りの職員には全くいませんが、2月20日以前には近くにいたようです。
そろそろ強烈な予防が必要かもと思ってます。
『若い男性』に効き目が薄かった昨年のインフルエンザワクチンを今年も使ってます。
若い男性に入るかどうか。
試されていま . . . 本文を読む