そろそろ行く年来る年の時間ですね!このブログにお立ち寄り頂き、本当にありがとう御座いました!新しい生き甲斐も見つけられ、ワクワクしどおしなのです!!やる事はありますが、解決するでしょう!来年も宜しくお願い致します〜〜!。。 . . . 本文を読む
タッチでゲームか何かしている人がいた。ちょっと物書きをするような台と簡単な椅子のところで。付近には10人ほどいて、ほぼみんな静かにスマホ。コロナ対策で離れて座っているが、先のテーブルでタブレットを連打してやかましい!そちらをチラチラ見る人が多いが、当の本人は背にしている。何十分も。ホント、公の場でまわりが見えない人はどうも・・。。 . . . 本文を読む
ビーフシチューのグラコロ!自身、グラコロのバーガーは初めてだったが、味よし!古くはグラタンコロッケをパンで挟むから炭水化物爆弾だなんて聞いていたけど、これは非常に美味しかったよ〜野菜も摂れるし!。。 . . . 本文を読む
除雪にとても便利な道具がある。MLS-6002 スコップ 雪用 ワイドサイズ 1個 モノタロウ 【通販モノタロウ】 26895645ただ、使うとわかるのだが、スコップ部分が引きずる時の音を増幅させて、ガリガリ騒がしい!特に車とかが走らなくなる夜から朝にかけては50m離れていても換気口などから寝室まで響き、目覚めてしまうので、寝付けなかったり寝不足になったりした。家庭用除雪機も同様。プ . . . 本文を読む
昨日は急ぎ、記事の後半が出せなかった。続きボックス席に座ったら、その回転レーンは寿司が出てくるところから一列はカウンター席!だから寿司に向かって座っている。そして歓談しながら食べている!!ようは、カウンターを通過した私達の皿が廻ってくるのです。対策のしようが無い。しばらく行かないだろうな。。。 . . . 本文を読む
つい最近回転寿司に行って、その時だけでマナー違反を3つも見つけた、というか、見せつけられた。新型コロナだから。順番待ちで椅子に座っていたら、1.席を立った制服の高校生?がマスク無しで窓口や皆さんが通るルートでウロウロ。2.若めの3人グループの1人がマスク無しで入店。3.高齢夫婦?が私達より後の順番待ちしていたが、男の方が席が空いてるじゃないかと店員に上からの文句。コロナ . . . 本文を読む
昨日は冬至でしたね!うちでは柚子湯、、しませんでした!これは生協のおもしろカレンダーです。実際、ここ北海道で柚子湯している家はどのくらい有るんだろう〜まず家に風呂があって、必ず湯を埋める家もどのくらい?土地柄柚子に馴染みないし、、銭湯行くしかないな!。。 . . . 本文を読む
この時期ウォッシャー液には注意したい。大体、今まで冬直前に買った車たちは、クルマ屋さんを信じてたのに、凍結してウォッシャー液が出ない!持っていったけど、凍結したよ。温かくなった時に液出るようになったら全捨てして原液を入れるってしないと!。。 . . . 本文を読む
カーナビともう一台GPS受信機を車に装備している。どちらも速度が表示される。車のメーターはGPSとくらべて10%も多く表示される。ずれ過ぎじゃないかと車やに言ったが、正常範囲だという。今までそんなにズレたことないので戸惑っている。。。 . . . 本文を読む
がぎぐげござじずぜぞだぢづでどばびぶべぼ書体フォントによるだろうが、濁点の場所に非常に違和感がある。本来濁点は本体の字(“が”、なら“か”)の右上にあるものであると信じてきた。それをふまえて変なのは、”ぐ“ ”ご“ ”ず“ ”ぞ“ ”で“何で中に入っちゃってる!バランスはいいけど・・。。 . . . 本文を読む
スマホアプリで地震関連の通知あるものをいくつか入れているが、最も早いと感じるのが『強震モニタ』テレビより早いかも知れない。過去のデータもしっかり再現!胆振東部地震から2年過ぎたが、見られます。。。 . . . 本文を読む