無農薬!はなにわやさい(by gardenfield)

花と野菜を中心に、あらゆることをほぼ毎日更新で載せてます!味のあるものが目標です(^^)

ツル薔薇キング氏のためのイレクター支柱の値段とオススメ

2016年06月30日 | 庭・畑
先日の倒れたツル薔薇。 大変なことになると思って、数日で完成させたイレクター製(日本製)のささえ棒。 前までは、100円ショップの園芸支柱8本とクロスジョイント、 しめて1000円以内と、大変リーズナブルでしたが、 今回のもの(イレクター)では1本しか買えません。 でも、それ以上の価値がある。それがイレクターだと思います。 イレクターのページ 仕組みは100円ショップの支柱と同じで、表面の樹脂 . . . 本文を読む

ツル薔薇崩壊その後の支柱立てと初開花!

2016年06月29日 | 庭・畑
おとといの記事のツル薔薇を、昨日、今日とで直しました。 ツル薔薇の、キングローズです。 数日前の崩壊の様子ですorz 昨日の夕方に立てたもの。 足場に乗って、カケヤと言う杭打ちハンマーを振りました。 やや危ない作業だったが、うまくいったと思う。 そして今朝の様子 今日の午後、足場に載せてみました。 枝は折れてなく、ひと安心(^.^) 引っ張り上げたところ。 腕のあちこちにトゲの洗礼(*_ . . . 本文を読む

早朝5時ごろ、10数分以上のクラクション!

2016年06月28日 | あったこと
気づいて目覚めたのが朝5時! もっと前から鳴ってたかもしれない。 ご近所の車のクラクションが、けたたましくリズミカルに鳴ったかと思ったら、少しすると止まったり。 車のセキュリティ装置のようでした。 どうやら、持ち主は何もせずに放置(○_○)!! おかげで寝不足だよ。 良く考えれば、持ち主は家から出たら、何者かに襲われると思 . . . 本文を読む

やられた~orzツル薔薇崩壊(○_○)!!

2016年06月27日 | 庭・畑
おとといからの雨で、かなり重くなっていたツル薔薇が、 昨朝何気なくみたら、昨年とはくらべものにならないほどの崩壊をしてました! 前から 崩壊前 というわけで、午後にホームセンターに行って、イレクターを揃えてきました。 数年前から構想はしていたので、サクサクと購入。 でも痛い出費となりました(*_*) . . . 本文を読む

キター!ラベンダー発芽!

2016年06月26日 | 庭・畑
6月5日に撒いたイングリッシュラベンダーの種子が20日後の昨日、かわいい双葉を出してました\(^^)/ 6月5日の記事 自力の発芽はおよそ16年ぶりぐらいで、本当に良かったです(^^) その時初めて発芽させたのは、道内旅行先で買った、缶入りの栽培セットでした。 ひょろひょろと5cmほどに伸びたところで、ガマンしていたら枯れてまいました。 アパートだったこともあり、あまり環境が良くなかったか . . . 本文を読む

ブログアプリの不安定と仮説

2016年06月25日 | Androidアプリ
おいおいヾ(--;) またかい。 ブログアプリが更新されて、記事のアップロード(公開も下書きも)出来なくなったようです! 最終手段で、ログインし直しをすることにしました。 アプリで行うと、このようなメッセージ。 前にもあったが、そのまま了解すると、アプリに一時保管した大切な記事のアイデアが二度と復活しない。 やむ無くアプリからでなく、ウェブ上でログアウト、ログインしてみた。 期待して . . . 本文を読む

Google Mapsで全道の道の駅をポイント

2016年06月24日 | 地図について(アプリ含む)
モバライダーさんのアドバイスを受けて、Google Maps(マイマップ)で全道の道の駅をポイントしてみました~ ありがとうございます(^.^) 始めは全国版にしようとしてたのだけれど、表示する度に縮尺が全国区サイズになるので不便と思い、 地域で分けることにしました。 また、同じGoogleマップでも、動作が違うところなども感じました。 どうか、Googlemapで一本化してもらいたいもので . . . 本文を読む

何処だか分からなくなった(*_*)何て日だ!

2016年06月21日 | 地図について(アプリ含む)
Googlemapで北海道を見ていたら、こんな景色が! と思って、キャプチャーしていた画像がこちら~ 一体何なのでしょうか? 木が計画的に固まっており、チョコクランチかと思った! 再度確認しようと思いましたが、場所を忘れてしまいましたorz 何て日だ~~追伸のちに再発見したので記事にしてます〜2017年9月 . . . 本文を読む

昨日の花たちと大雨

2016年06月21日 | 庭・畑
昨日は深夜から早朝にかけて猛烈な雨が降ってました。 明けた朝方の花たちは割と健気に咲いておりました。 イングリッシュラベンダー。 イギリスはEUに・・・? イギリスはEUから・・? 国民投票がもう少しですね。 そして種子から育てたミニ薔薇。 ボサノバ/四季咲き 半ツル性 が、ちらほら(^^) キングローズ/一季咲き ツル性 は、まだまだ。 昨年の開花は6月22日 そしてその後も大雨があっ . . . 本文を読む

9月のドライブ2の3 道の駅オスコイ!かもえない

2016年06月20日 | 旅行
この道の駅は悪天候で道路が不通だった時期もあり、やっと2度目となった。 相変わらず清潔感があった。 ホタテ貝の生け簀があり、欲しいだけ買うことが出来るのが面白い! すぐそばで焼くことが出来たら、もっと良いかもと思います。 また、同じ月に巡った、かなり離れた「道の駅 ロマン街道しょさんべつ」で買った、 美味しい薄焼きせんべいが、ここにも偶然揃っており、ドキッとした。 . . . 本文を読む

月形のコテージガーデンのバースデー

2016年06月19日 | あったこと
オープンガーデンでおなじみのコテージガーデンが始まって丸21年。 今日が22年目の初日となります! というわけで、昨日からバースデーの催しをしていました! その上、父の日なので、一時間以上かけて行くことになりました\(^^)/ 社長様のブログにもありましたが、一輪車にアレンジしたミニチュアのコテージガーデンです(^^) センスのあるミニチュアの家がいっぱい! ガーデニングファン涎垂ものの高 . . . 本文を読む

茄子とコキア植え付けと、あじさい移植など

2016年06月18日 | 庭・畑
今日の午後は園芸時間を取りました。 まずはミニトマト四姉妹の様子。 同じ時に買ったキューリはちょっとウドン粉? このあと食品から作られたスプレーを少々。 新入りの茄子三兄弟を植え付けました。 そしてこちらも新入りのコキア三兄弟の植え付けです! コキアは紅葉するので、これからが楽しみです。 最後にほぼ昨年購入、植え付けしたアナベル 昨年の記事 アメリカあじさいを一年ぶりにもう少し目立つとこ . . . 本文を読む

Googleマップの星マーク制限について

2016年06月18日 | 地図について(アプリ含む)
ここ数年、Googleマップを使って、お気に入りの場所や道の駅などを星マーク、 つまり「保存アイコン」をつけていたのですが、何だかおかしいことに! そっくり消えている事に気づきました(*_*) 大変な思いをして選んでいたのに‼ 下の画像でいうと、特に北海道の右側、道東に付けていた星マークがことごとく有りませんorz そこで、実際、数えてみました。 方法は、リストを表示させて . . . 本文を読む