次は「砂川ハイウェイオアシス」です!
ハイウェイオアシスへは高速道路ではなく、裏手の「こどもの国」から入れます。
というわけで、正面の写真はありません。
ストリートビューでも裏の方だけ(*_*)
ここの松尾ジンギスカンのレストランで私が食べたのがこちら!
以前のグルメ記事
ジンギスカン好きにはたまらないラーメンでした!
森くまこさんも登場! . . . 本文を読む
知床から帰って、またウズウズとドライブしたくなり、2日後に出発しました(^o^)
まずは道の駅「ハウスヤルビ奈井江」です。
中には大きめの食堂、喫茶、地元物産が揃っていました。
他ではなかなか手に入らないジャムに感動しました。
道の駅スタンプはセンター側と物産側に同じデザインでそれぞれ配置してます。
どちらも、かなり使い込んだものでした(´Д`)シカタナイ
裏手には公園があるらしいのですが . . . 本文を読む
以前、親戚の計らいで、いとこたちとコンサートに行かせて頂き、感謝しております。
満足感いっぱいでJRで一路、いとこたちの家に近い駅に向かった。
私は東京や箱根などでの経験から、切符に判を押してもらって持ち帰ることが出来ることを知っていたので、
いとこたちに提案して、そうすることにしたのだが、
改札出口駅員から信じられない、ネジ曲げられた真実が告げられる!
帰りの切符は自動販売機で買ったもの . . . 本文を読む
Googlemapを見ていると、割と見つけてしまう
ローマ字の住所。
今回は、山口県の道の駅を少しみてみた。
とりあえず2ヶ所を修正依頼したが、こちらもその一つ
↓修正画面
スマホひとつで直せる(報告)出来るから、気が向いたらやっていきたい。
ローマ字のお陰で、読み方が良く分かるんだけどね~ . . . 本文を読む
カフェとステーショナリー小物のおみせ「kushu kushu」さん!
そして店長のブログがこちら(^o^)
「kushu kushuな日々」
http://kushu2.exblog.jp/
センスある~~! . . . 本文を読む
たまたま昨日はロッテリアの日!
入り口のポスターが私を呼んでいた(^o^)
そして買ってきた(≧∇≦)b
他社の「メガなんちゃら」と違って、きちんと大きかったし、専用らしい箱も包みも用意されていた!
エビの食感もありあり☆彡
価格は同じでも、パティを2枚から5枚の間で選べられるので、5枚入りを購入!
3枚は家族におすそ分けして、自分は2枚にした。
十分でしたよ\(^o^)/
. . . 本文を読む
月寒のカフェ kushu kushu
カフェだけでなく、ポストカードや小物を扱っているオススメ店なので、
mapの位置が違ってはいかんと思い、Googleに申請しました。
間違った位置と正しい位置(☆)のmapがこちら!
追伸 サクッと修正されました! . . . 本文を読む
思わず気合いが入ってしまう、
「武将館」が小樽にあります。
以前は1階左側に、和の小物類でほっこりするお店が入っていました。
武将館のメインは2階です。
店内撮影は自主規制しましたが、
イケメンの武将達がデザインされたグッズをはじめ、忍者グッズも豊富で、
数点手に入れましたよ!オススメです(^o^)
追加!
お店の名刺ですよ~
話は変わりますが、
並びにあったキティ専門店が分離、移 . . . 本文を読む
いつもの当直なら仮眠が取れるところ、 札幌圏は風で荒れに荒れて、
建物がガタガタピシピシ言うもんだから、
しっかり眠れなかったorz
その上、当直明けは午前中びっしり働く仕組みになっていて・・・
. . . 本文を読む
ドラッグストアに行ったら、こんな物があり、ゲットしました!
今の朝ドラ「マッサン」グッズの一つです!
左が「リタハイボール」
右が「竹鶴ハイボール」と言います。
税込みでおよそ160円と200円でした。
缶は保管しようかな~ . . . 本文を読む
やっと探し当てた『昇魂之碑』
国土地理院 で調べた場所
真ん中に石碑を表す記号がちゃんとあります!
Googlemapに当てはめると
少し範囲を広めると
その上、きちんとストリートビューを見られます!
あらためて、520名の方々の御冥福をお祈り致します。
重要追伸2015/9
アンドロイドスマホのGoogleマップからはストリートビューが見られません。
最新情報はこちらの記事 . . . 本文を読む
急に調べたくなった日航機墜落事故
大変な惨事でした。航空機事故で520名も亡くなったのはこの件だけです。
さて、御巣鷹山に日航機の慰霊碑があるのですが、遺族の方々の負担があまりにもあるという事で、
上野村に有志の皆様の協力で建てられた、もう一つ慰霊碑があるのをご存知でしょうか?
手を合わせる形からこのようになっているそうです。
案内板型の地図はこちら
肝心の部分を拡大しま . . . 本文を読む
小樽のこれ、知ってますか?
かま栄「パンロール」
北海道のソウルフードとも言えるくらいかな?
本来、魚すり身を食パンでロールして揚げたものですが、今回のは限定品でした(≧∇≦)b
やや粗挽きのソーセージが入っており、チーズがとろけてましたよ!
何となくですが、パンをより薄く工夫したのかなとも思いました!
売っているのはこちら!
工場直売店です☆彡
. . . 本文を読む