無農薬!はなにわやさい(by gardenfield)

花と野菜を中心に、あらゆることをほぼ毎日更新で載せてます!味のあるものが目標です(^^)

薔薇はまだまだ

2018年06月15日 | 庭・畑
うちで一番ゴージャスに咲くキングローズ。 まだまだですが、つぼみもいい(≧∇≦)b あと半月くらいかな? こちらはミニ薔薇。 よく耐えてるし、きちんと咲くのが嬉しい。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ . . . 本文を読む

こどもチャレンジのタブレット再利用

2018年06月14日 | 日記
小学生向けのベネッセの教材のチャレンジタッチ。 タッチから卒業したので、しばらく放置。 でももったいないので使えるようにするワザを見つけて簡単なことまで出来るタブレットに変身となった。 元がAndroidなので楽だったが、まだ本格的なタブレットにはなっていない。 もう一段階進ませるように頑張りたい。 (下手すると全く使えなくなるらしく、「文鎮化」つまりただの重りと化す事もあるらしいです。) . . . 本文を読む

特にお食事店、店先の店員のみっともない行動

2018年06月12日 | 接遇事例 客目線
お食事処、中でもラーメン店の店先には、よくこんな店員や店主らしい人がいて、 みっともないし、客になりたくないと思わされる。 店先で、「しかめっ面」してタバコ吸っている店員! よほど繁盛してないらしく、通る度に見かける店もある。 しょっちゅうメイン入り口付近の狭い範囲をウロウロしながら吸ったり、 または、しゃがんで空き缶に向かっている店員! 道路に面した職員出入り口や通用口で目立っているぼーっ . . . 本文を読む

今日慌しく午前に豆まき、タイヤ、物置き

2018年06月10日 | 庭・畑
今日はよさこいソーラン最終日。 てしたが、仕事の都合上遊びに行けない日だったので、大慌てでやっとのタイヤ交換。 何年も新品を使って来なかったので嬉しい! とは言うものの、昨年初冬のシーズンオフに買っておいたものなので、割と安く済んだのも良かった! 次に残りの大豆蒔き。 黒大豆は芽が出てきてますが、わざと普通の大豆を遅らせてみました。 これで長く枝豆を楽しめるかな?と期待してます。 タイ . . . 本文を読む

「沼気」・・知ってる?

2018年06月09日 | つぶやき
この度、火星で・・・「沼気」 生まれてこのかた聞いたことなかった言葉。 火星が夏になると、メタンガスが増加することから、生物由来のものだろうとNASAが発表したそうな。 メタンガスを日本語では沼気(しょうき)という。 習ったことも、触れることも無かった言葉に、改めて自分の経験の浅さに唖然とした。 さておき、個人で何とか沼気を安全にエネルギーにできないだろうか? そのまま放置すれば、温 . . . 本文を読む

目黒区での子供の虐待死

2018年06月07日 | つぶやき
もう許せない! またこのような記事! 予兆は充分あったのに何故。 今度は目黒区で妻の連れ子への暴力。そして当の妻からの育児の虐待! たった5歳。 字がかけるようになって、ノートには「反省文」。 文面は私はとてもここに入力できない程切ない。 泣けてくる。 でもやはり記録しなくては。 ひと言、命のことば『ゆるしてください』 イカン . . . 本文を読む

紫ケールの花

2018年06月06日 | 庭・畑
もう4年目になる紫ケール! 北海道の地植えでも徒長はするものの、しっかり生きてくれてます(^O^)/ 今年も前年の種も散らしてみましたが、まだ兆候が見られません。 苗に限るのかも? これは月形のコテージガーデンの格安のものでした。 明日、北海道のNHKに11時30分から出演されるそうですよ! はてさて、 ブログを見直すと、ちょうどいま時期、同じケールの記事を書いていた! 少し恥ずかしい。 . . . 本文を読む

たまたま北海道の熊の話してたら

2018年06月01日 | つぶやき
本当にビックリ! 家族と、たまたま昔むかし利尻島に熊が泳ぎ着いた話をしてた。 そして2日後。 利尻島の海岸に熊の足跡が発見された(@_@;) 本物なら106年ぶり!! 熊がいない島として有名なのだが、まさかの一致に驚いた。 熊がいるなら早く捕まって欲しいです。 ちなみにうん十年前、利尻島を一周する観光バスに乗ったことがあって、泳いだ熊の話はその時知りました。 北海道以外でもあるのだろ . . . 本文を読む