来年らしい。
今年は北海道命名150年の記念年だが、100年の記念に建てられた塔がこちら。
丘の上で、本体も100mあり、札幌や江別からよく見える。
外板は錆に強いとされていた加工された鋼板。
しかし現在腐食しているので、
既に安全を考え、近づけないようになっている。
本来は黒錆の効果で100年以上保つように計画していたらしいのだが、ほぼ50年で存在が無くなる。
何でも、光が当たらないところ . . . 本文を読む
通勤すると、ときどき黄色いリボンがついている電柱があります。
よくよくみると、何かしらの異変。
信号が少し回転していたり、柱が傾いていたり。
余震もまだ続いています。
だから、傾いているのは早めに直してもらいたいです。
くれぐれも怪我なく。
ちなみに、まだ気になるところがあります。
以前から設計ミスなのか、接している擁壁と違う角度で妙に傾いてる壁があって、
今回の地震で、もっとはっきり . . . 本文を読む
6日の地震から頼りにしているものがある。
感覚が麻痺して、地震か、めまいかがよく分からなくなっており、
大きな揺れが来る前の小さな揺れを可視化する必要があった。
たまたまだが、直後から子供をテーブルの下に避難させて、一緒に飲み物として2Lペットボトルを置いた。
そして、たまたまが重なり、それが『やさしい麦茶』という色が薄めの麦茶だったので、水面の揺れがとっても良く . . . 本文を読む
あの東日本大震災の時もそうでしたが、
札幌ではACのCMが断然増えました。
ただ、今までにない演出。
おそらく全国では見られないタイプ。
何種類かの花が出てくる、のどかな景色。
何種類かの動物のパターン。
丘と太陽のひとコマシーン。
雲が流れる青空。
その前の各地の震災の時もこんなだったのでしょうか?
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ . . . 本文を読む
東日本大震災の時は、計画停電があって、常にヒヤヒヤしていた。
割としょっちゅう、テレビでもデータ放送でも、目標値と結果が表示されていた。
今回も電源不足のため、2割の電気節約が求められている。
なのに、なのに・・
常に見えるくらい、いやラジオでもいい。
ネット環境に無い人達のために、結果を表示してくれないかな?
ちなみにこちらは北海道電力のホームページの1面目 . . . 本文を読む
付き添いとかすると、病室でいろんなゴミが余計に出る。
飲み物のビン・カンも出てしまう。
なので、別の半透明袋に入れてまとめておいたところ、
清掃員の方からお礼の言葉を頂いた。
その方の心が素敵だ!
その気配り!
世の中を一歩一歩進化させて良くしてくれてると信じている。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ . . . 本文を読む
こちら札幌です。
先日の大地震で全道停電になり、スマホ充電が足りなくなった方も多かったようです。
いつまで停電が続くのか分からないため、数少ない充電スポットにも大行列が!
安否確認や情報集めが充分出来なく、不安な時を経験しました。
今回は基地局は割としっかり動いていたので、電話も出来たから、充電の必要性をより感じました。
下手に電話、メールをすると、相手のバッテリーを消耗して . . . 本文を読む
一昨日は対応していなかったガソリンスタンドも、
昨日はゲリラ的に数時間開けていました。
そして今日は、色んな方法で供給して長持ちさせていました。
まず見かけたのは、ハイオクと軽油だけのスタンド。
次に、3000円まで全3種入れられるスタンド。
そして、満タンまで入れられるスタンド。
3000円のところと、満タンのところをハシゴしました。
おかげで生き返った車で、物資お届け挨拶が出 . . . 本文を読む
大地震直後にもたくさんのヘリコプターが来ていましたが、
大地震から2日後にも近くの空を旋回していました。
その奥の空には航空機がたまたま通過していたので咄嗟にスマホ撮影してみました。
突然家を被災した方々が同じ札幌に、近くにいらっしゃる。
大変、身につまされた感があります。
もうこんな事無い!と願いを込めて。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ . . . 本文を読む
計画停電の話も挙がっている北海道。
とりあえず出来る事は自分周りの節電。
ピーク時に使わなければ良いってことで。
今は初秋な感じなので、冷暖房は多少抑えられるかな?
さて、通電火災はどうだろう?
かなり自慢出来る未発生レベルではないだろうか?
阪神淡路大震災の教訓が活かされているようだ。
もう少し様子を見たい。
@@@@@@@@@@ . . . 本文を読む
2018/09/06の地震のことで、あちらこちらの公共的なホームページを見た。
アクセスの関係で、TwitterとかFacebookを見てくださいなどと指定されているが、
ログインしないと見られないような状況!
何で?
追伸
それどころか、地震と全然関係無い記事も混ざっている!
いったいどうした?
@@@@@@@@@@@@@@@ . . . 本文を読む