El Cielo Azul de YOKOHAMA

青い空 白い雲 どこまでどこまで続く
僕の夢は高く 雲を越えてゆくよ

世界で一番 BONNIE YOKOHAMA

第27節 0(0-0)0 仙台の感想

2005-08-21 | 1.横浜トップ
投稿日: 8月22日(月)13時36分29秒
仙台で感じたことですが、山口のボランチ、効いてるなと思いました。
ボランチのイメージには2タイプあると思います。
一つは東京の今野のように動き回ってプレスするタイプ。
もうひとつは、中盤の底にドッカと根を張って、そこを要にまわりを動かすタイプ。
ボランチの言葉の意味からも後者が本来の動きだと思いますが、今回の山口はこのタイプでしたね。
去年、臼井が言ってた「マチュー、ぶっちゃけ動かないし(笑)」のように、中盤の底でバイタルエリアに鎮座することで失点を減らす効果がマチューにはあった。山口もこれですよね。
で、中盤の底を離れないからこそ、ここぞという時の3列目の攻撃で得点チャンスが生まれる。マチューのミドルを思い出します。
マチューの抜けたボランチ、誰もが本職を補強しなきゃダメだろって思ってたので、みなさん、納得ではないでしょうか。

また、浮氣も悪くない。ただ、菅野の神ぶりに助けられたのが三回ほどあったけどね。(笑)

菅野はフリエのお宝です。

一方の攻撃面ですが、ただの電柱、ポストだけではなく、前線でDFを引き付け、尚且つボールキープできる面子が揃ったので、両サイド、トップ下、SBには今まで以上にスピード系の選手が活きてきますよ。

吉武、大友、北村のようなスピード系選手と2トップの共存。
見せて下さい。


-----
☆ J2 第27節 ベガルタ仙台戦の結果 ☆

日時:8月20日(土)19:00キックオフ
会場:仙台スタジアム
結果:横浜FC 0(0-0)0 仙台
得点:なし

メンバー
GK 菅野
DF 早川(87分 富永)、トゥイード、浮氣(66分 河野)、岩倉
MF 佐藤(83分 北村)、内田、山口、小野智
FW 城、三浦知

入場者数:19,094人

-----
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google Adsense

<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>

Google Adsense 20150916

<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script> <script> (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); </script>