皆様ごきげんよう。起きたら午前3時過ぎで只今午前6時過ぎ、黒猫でございます。
ええと。
本日は、ブログを書くにあたって一応気をつけていた「いろんな人が見る(かもしれない)んだから、2ちゃん語等、一部にしか通じそうにない言葉を使わない」という自戒を敢えて破りました。
本日の件名の「オワタ\(^o^)/」です。(※2ちゃん語)
説明に関してましてはwikipediaでかなりよく説明されている文がありましたのでそちらで見て頂きたいんですが、簡単に説明しますと「泣きたいくらいの状況ですが何か文句ありますか?」というような感じです。敢えて嬉しそうな顔文字を持ってくるところに何と言いますか男気のようなものを感じます。
ホントはもう泣いちゃいたいというかすべて投げ出して逃げたいくらいだけど敢えて笑ってるAAつけとくぜ、どうだいこんな俺を笑ってくれよ、みたいな。
・・・おらの言いてえことわかってくださいますだか。
えーとつまり、わたくしのノートPCは修理を諦めたほうがいいということが判明したということを、悲哀と自嘲を交えて表現したかったのです。・・・へへ、笑っちゃうだろ、カッコ悪ィよな俺。(誰だ)
先週寝坊して行けなかったPC修理持込み依頼に行ってきたんですが(遠かった~)、みてもらったところ、やはりマザーボード交換になるそうで、そうすると確実に修理代金で5万円は越えるとのこと。5万円を越えるようなら修理は諦めるつもりだったので、諦めることにしました。しょぼん・・・。
ノートとはいえモバイルではないので、途中棚に載せたり座れたりもしたものの、往復4時間は結構重かったです。
しかしまあ、存外早く結果が出てよかったです。担当者も親切だったし、お金も取られなかったし。(サポートに電話したときは見積もりだけでもお金取るという話だったんですが)
で。
まあ新しいのを買うとして、それまではとりあえず今この文を打っている2000年購入のPC(OSはWin me)でしのぐしかないんですが、何もかもが古いせいか、ネット閲覧時にちゃんと表示されないサイトがあるのです。(Wikipedia等、一部の文字が□□□だらけになる)
で、ブラウザが悪いのかな?と思ってfirefoxをインストールして、firefoxでニコニコ動画を見に行ったら、「最新版のflashplayerに更新してください」と出ていたので更新したらfirefoxが開けなくなりました。
どんだけ~。
検索したところ、Win meとfirefoxとflashplayerで不具合が起きるのはもう基本のようで、結構同じ症状に悩んでいる方の心の叫びが出てきました。対応策としてはflashplayer最新版をアンインストールして、旧バージョンをインストールし直すといいとのこと。これがまた一苦労でした。旧バージョンのインストールがうまくいかなくて。一時internet explorerでも動画が一切見られなくなり、動画が見られないPCなどただの箱だと、夜中に紅の豚風にキレたりしてました。
試行錯誤の末、flash player6でどうにか見られるようになりました(最新バージョンは9)。ホンットにやれやれだぜ。
それにしても動画がカクカクしています。表示されるまでも時間がかかるし。むー。
新しいPCはもうネットさえ快適にできれば何でもいいや、と思っているんですが、OSをどうしようかと。Vistaはもう買ってもいいんでしょうか?パっと見、出回っているものはまだxpのほうがずっと多いようですが。これからちょっと調べてみますが、経験者がいらしたら教えて頂けると嬉しいです。
ボーナスなど出ないどころかようやく先月新しい派遣先での給料が出た身としては痛い出費ですが、この何もかもの反応がスットロい(ジョジョ語?)PCで文字打つストレスは身体に悪そうなので、ぼちぼち調べて新しいPCを買おうと思います。
もう余計な機能もソフトもとことん要らぬ。メモリ1GB以上があれば。