この世のものは全て空(無)であるとは仏教の教えである。若い頃は、色というのは、物事全般という解釈ではなく、色事と解釈していた。色気にうつつを抜かすのは良くない事と勝手に理解していた。
「現世に存在するあらゆる事物や現象はすべて実体ではなく、空無であるということ 」難しい。まだまだ修行が足りないのである。いや、というより解せない。物はモノ、無ではないだろう。
などと年末の忙しい時期に考えている。世の中に囲まれている。物事に囲まれている。付き合いもある。他人無しでは生きられぬ、やらねばならぬ事もある。世事から逃れるのには、己が無にでもならなければ、である。
絵はインクリング・スケッチで描いたもの。描いている途中で寝落ちして、紙が歪んでデータまで歪んでしまった。早い話し、こういうのは無、無かったことにしたいが事実はこうして残る。色即是空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8c/62ad36acb60326aa7ae16e90cb69258e.jpg)
追記、この絵は価値が無いということで無か・・・。
「現世に存在するあらゆる事物や現象はすべて実体ではなく、空無であるということ 」難しい。まだまだ修行が足りないのである。いや、というより解せない。物はモノ、無ではないだろう。
などと年末の忙しい時期に考えている。世の中に囲まれている。物事に囲まれている。付き合いもある。他人無しでは生きられぬ、やらねばならぬ事もある。世事から逃れるのには、己が無にでもならなければ、である。
絵はインクリング・スケッチで描いたもの。描いている途中で寝落ちして、紙が歪んでデータまで歪んでしまった。早い話し、こういうのは無、無かったことにしたいが事実はこうして残る。色即是空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8c/62ad36acb60326aa7ae16e90cb69258e.jpg)
追記、この絵は価値が無いということで無か・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます