少年野球は6年生が卒業して、5年生以下の新人戦が行われた。
20日にあったのですが、仕事で見に行けず。結果は1試合目で負けてしまった。
まあ、まだチーム結成されたばかりなのでそのうち強くなるでしょう。
野球といえば、セリーグの首位争い。目が離せなくなってきました。いまはどこのファンということもないのですが、大阪にいると阪神ファンが多いので 阪神にはがんばってほしいですな~。
なんせ阪神が負けてくると機嫌が悪くなってくるヒトたちが多くいる地域ですから。
それにしても巨人の追い上げはすごい。まあ、もともと能力が高い選手がそろっていますから歯車があうと力を発揮しますね~。
野球といえば~ボクらの小さな頃は 遊びでみんなやってましたね。近くの公園や空き地で場所を取り合いにらみ合い、走って場所をとったものです。いまはどうか知らないけれど公園には野球禁止の看板なんかもあったくらい盛んだったような気がする。場所をとるし、他の人にボールが当たると危ないからだと思うが、無視してやってました。
小学校の休み時間なんかも柔らかいゴムボールで手打ち野球をやってました。そうそう、室内でやる野球盤もよくやっていた。野球盤などないときは 大き目の紙に 野球盤のようなものを書き込んで紙を2ミリくらいに丸めたものをボールにして鉛筆バットで打って止まったところがヒットだのホームランだのと決めて、試合をしていた。
あんな原始的な遊びなんていまの子供達はしないだろうなあ。というか他の同世代のヒトたちはそんな遊びをしていたのだろうか?たまたま友達が言い出してしばらく熱中して遊んでいたのだが、そんな遊び他では聞いたことがない。
はなしはガラリと変わり、今日も仕事。なかなか進まない図面をかいている。かいているととても楽しいのだが、いろいろと気になることがでてきてそれを調べたりしているとどんどん時間が経っていく。おお~もうこんな時間か~となる。なんとかしなくては・・・。
今日から秋の交通安全週間が始まったようだ。違反には気をつけなければ・・・点数が心配。