Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

久々の授業

2020年05月23日 | 受験・学校

大阪も緊急事態宣言が解除され、久々に資格学校で授業を行った。

まあ、6時間の内、2時間半は中間テストだったので3時間だけ

講義した。久々過ぎてペースがつかめず、15分くらい延長。

 

ちょっと力が入ってしまった。(笑)それでもかなり飛ばしている

のだが、伝えたいことが多いので仕方がない。1月からやっている

ので、真面目に来ている人はやっぱり受かってほしい。

 

授業に出ただけで国家資格はなかなか取れない。自分で帰って勉強

しなければ無理なのだ。まあ、学校の授業はその勉強をするために

方向を導く程度のモノだと思う。最後は自分でどれだけやったかが、

結果に表れるシビアな世界なのだ。

 

真面目に来ている人に勉強はどんな調子かと聞くと面白いという。

新しい知識が増えていくのが楽しいという。そうなってくると知識は

確実に増えて、ますます勉強したくなるという感じになる。

 

そこまでいったら、しめたものでどんどん点数が上がってくる。

これは何でもそうだと思う。どうせやるなら面白く、楽しんで

やった方がいい。それをどうやって見つけるか、そのためにはある

程度辛坊して一定のレベルになるまで時間を費やさないといけない。

 

何事もそうなのだと思う。そう自分に言い聞かせて仕事に向かおう。

時間さえかけたら出来るのだ。頭の中では図面なんてできてるのに、

書くのには時間がかかる。受講生を見習って地道に努力しようと

自分に言い聞かせる。さあ、たまっている仕事にとりかかろう。