Genの思いつ記(Gen建築設計所)

人はいろいろであります。いろいろな日常を思いつくままに記録していく建築設計事務所のブログです。

残り福

2007年01月11日 | ブログ

今日は朝から社会福祉協議会の新年互礼会に参加してきました。代打での参加で、めずらしくスーツ姿です。約150名くらいの参加者があり盛況でした。知っている人がいないかと心配しましたが、役所の知っている人がいてとりあえず、挨拶。隣りにいたおばちゃん達は「心配ごと相談所相談員」の方々で名刺を渡しつつ「ゆにばっぷ」のことをアピール。そんなところを探してたの~などと言われたりしながら世間話をして1時間くらいしてから予定があったので退出。

打ち合わせ等々をこなし夕方に民間検査機構に確認申請の訂正に行きました。その時に確認済書がもらえると思ったら、明日もう一度来てくれといわれ少しムッとした。今まで民間検査機構に出した場合、少し待てば確認済書がおりていたのに・・・。明日とりに来るだけで往復約1時間半かかる。書類をもらうだけなのに、時間が「MOTTAINAI」。ちーとは相手のこと考えてほしいなあ。

気分直しに「そうだ、今日はえべっさんの残り福!」と思い、大阪の淀屋橋からだったのですが、電車に乗って恵比寿町駅へ~今宮戎にいってきました。淀屋橋では笹もってる人などいなかったのでP506ic0009175364 P506ic0009240914行っても人は少ないのかなあと思っていたのですが、大間違い。というか初めて行ったのですが・・・。「ショウバイ、ハンジョウ、ササモッテコイ!ショウバイ、ハンジョウ、ササモッテコイ!」とスピーカーからコレデモカ~というくらい連呼され、、売り子が「ソコのオニーさん、安くしとくからドウ?」など声をかけられ、たじろいながら神社を後にするのでした。(まるで「千と千尋の神かくし」の温泉旅館のよう)笹はその場所にいるときはいいのですが、大阪の北のほうに来るとほとんど見られないので恥ずかしいのでクマデ+えべっさんの顔×2の小さめのものを購入して念入りに本殿にお願いして終了。駅まで行く前に「通天閣」がみえ、フラフラ~と向かってしまった。約20年ぶりに通天閣の真下にたどり着き、回りを見渡すと串カツ屋のオンパレード。せっかくなので適当なところを見つけて串カツを食べた。(ヒトリサミシク)P506ic0009306391 まずは、名物の串カツとドテヤキ。串カツにはやはりビールと生中をたのみ出てきた串カツにソースをダボダボつけて食らう~。「二度つけお断り」の広告?をみて回しながら満遍なくソースをダボダボつけて食らう~。キャベツは付き出しで出てきますから塩をつけて~。全部で10串くらい食べ、最後は新メニューの中華麺串カツ!これはナカナカいけます。中華麺を束にしてあげてあるのです。ここは何でもあげるみたいでトマトまであげてました。話はそれましたが、中華麺のカツは食べてみる価値あり!生中2杯と10串で1901円なり~。

通天閣のあたりは大阪といういうよりも、アジアですね。人がゴチャゴチャいて活気に満ちあふれ、ビリケンさんのレプリカが店の前に並びとっても活気があります。たった、1時間の寄り道でしたが、少しはエネルギーがもらえた気がします。大阪、エライ!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sadaさん、ご無沙汰しております。 (Gen)
2007-01-13 23:21:33
sadaさん、ご無沙汰しております。
ほめ殺しのコメントありがとうございます~。

コンピューターのこともっとわかっていればHP更新できるのですが、
このレベルですから、ブログなんですけどね~。
ブログはすぐに始められますから、始めたら教えてください。
リンクしておきます。

毎年カレンダーをいただき ありがとうございます。
送っていただいたらテーブルの中央にデンと置いておきます。
また、ブログへ遊びに来てください。お待ちしております~。
返信する
頂いた年賀状をみてブログをはじめたのを知り、ち... (sada)
2007-01-13 21:31:50
頂いた年賀状をみてブログをはじめたのを知り、ちょくちょく拝見させていただいてます。(お気に入りにいれてます)

えべっさんですかぁ~ 
NEWパソコンにNEWコピー!
あいかわらずお仕事上り調子ですね~
ウホウホですか~
いいですね~
さらにえべっさんまで行って 福 福 福 さすがですね~

パソコンようわからんって言ってはったのに
ブログまで始めておられるとは!やっぱ さすがです
私も今年からブログをはじめようと思ってます。
少しでも差が縮められるようにがんばります。

またカレンダー作ったので送りますね~
机のすみっこにでも置いてやってください
今年も付録つきです。よければ使ってやってください

では また
返信する

コメントを投稿