ということで、本日はムスコの11回目の誕生日であります。
そう、彼は2000年生まれなのです。
プレゼントは、ミズノ アップシューズ ブライトトレーナーという
シューズでありまする。
24.5cmと着実に成長を感じるサイズになっていて
頼もしい限りです。(^^)
ゲームとバットと迷ったみたいなのですが、実用的なシューズになった。
ゲームではなくて、なんとなくほっとしています。(笑)
改めて、「誕生日おめでとう!!!」
人生を楽しんでね。
パンサーズのキャプテンに立候補したと聞いて、とても嬉しかった。
なれなかったのは、残念ですが気にせずに
がんばってプレーしているので安心しました。
少し覚めたところがあるので心配してましたが、なんのその、
熱い気持ちも、責任感もしっかりと持っていて よかった。
本当に野球やっていて良かったね~。こらからもガンバレ!!!
父は、糸井パンサーズはモチロン、あなたのファンです。(笑)
先週の日曜日は何かの試験があったはずなのですが、
こちらを優先して受験せず。。。ま、いっか。
ということで観戦にいった但馬新人戦(少年野球)。
「笑顔で全員野球」をキャッチフレーズに1回戦は見事に6-1で突破。
この日は2回戦からの試合であった。
2回戦は3-2で勝利。これでベスト8入りである。
新人戦なのでメンバーは5年生以下になるのだが、
選手の子供たちが少ないため、今大会のメンバーは
5年生3人、4年生5人、3年生1人という、見た目小粒(背が低い)の
メンバー構成になった。一冬越して鍛え上げればかなり力は
つくようですが~取りあえずベスト8!
ベスト4をかけて高柳パワーズと対戦。
惜しくも負けてしまいましたが、まだ新チームは始まったばかり。
バッテリーがいいので、そこそこ戦えそうです。
今後に期待します。
ムスコは、キャッチャーで大活躍~。
2塁への盗塁は差す、ファールチップを取って1塁ランナーへ牽制アウト、
キャッチャーフライをダイビングキャッチのファインプレー等々。
よく、がんばりました。さすがです(^^)
午前中はなんとか天気はもったようですが、午後からは雨。
まったくの雨。大工さんたちは雨合羽を着ながらの作業でした。
足場を先行したので全体像がわかりにくいですが~。
こんな感じの今回も方流れ屋根。勾配屋根の中では
どうも好みのようで、よくこの形にします。
2階からの内観。紙でくるんであるのは化粧材なので
出来上がったときに見えてくる材料です。
1階の様子。今回は通し柱は4.5寸角。135mの角材を使用しました。
最後に建物の四隅に酒をかけて大工さんが
カケヤでデモンストレーション。
梁の上をよく平気で動けます。
時間とともに、すっかり天気はどんよりとしてましたが、
これからが楽しみです。
雨にぬれたのでちょっと乾かして来週から屋根工事です。