友人にイギリスへ行く・・・と言ったら、『食べ物がまずいよ』と言われた
確かに美食というわけではないが、程々に美味しくて私は好き
現地の方の話では、ここ20年程で味がアップしてきたのだということらしい
世界の美味しいが、イギリスにもやってきてるのかな?
マーケットへ行くと、素材より惣菜や半調理品が俄然多い
サラダやサンドウィッチ、フルーツまでもパック詰めされて
テイクアウトして、直ぐに食べられるようになっている
どこでも、食べている人を見かける。みなよく飲み、よく食べる。
いつでも、どこでも食べられる食品がずらりと並んでいるので、
あれも、これも食べてみたいと思うが、なかなかお腹が空かないと言う次第
結局、アフタヌーンティーどころか、クリームティーにもたどり着けなかった
マーケットで、ハムに混じってパテをたくさん売っていました、パテは安い
娘は大きいひと切れを買って、ホテルの部屋で味わっていました(何でも食べる!)
お土産にも、ひと瓶。
確かに美食というわけではないが、程々に美味しくて私は好き
現地の方の話では、ここ20年程で味がアップしてきたのだということらしい
世界の美味しいが、イギリスにもやってきてるのかな?
マーケットへ行くと、素材より惣菜や半調理品が俄然多い
サラダやサンドウィッチ、フルーツまでもパック詰めされて
テイクアウトして、直ぐに食べられるようになっている
どこでも、食べている人を見かける。みなよく飲み、よく食べる。
いつでも、どこでも食べられる食品がずらりと並んでいるので、
あれも、これも食べてみたいと思うが、なかなかお腹が空かないと言う次第
結局、アフタヌーンティーどころか、クリームティーにもたどり着けなかった
マーケットで、ハムに混じってパテをたくさん売っていました、パテは安い
娘は大きいひと切れを買って、ホテルの部屋で味わっていました(何でも食べる!)
お土産にも、ひと瓶。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます