2年前からだったかな?オイルヒーターにはまっている。
あのフィンみたいなのがいくつか縦に走っているアレ、ストーブ。
熱源は電気なのだけど、電気ストーブとは違って、直接近くの物が熱くなって焦げたり火災の心配がない。
暖かさも柔らかくて強烈なモノではない。
スイッチを入れて暖かくなるまで結構時間が掛かる、30分位は必要。
でも気をつけないといけないことがある、結構電気を消費するのだ。
現在は500W程度に設定してサーモスタットも低めに設定している、だから経済的にも問題なし、経済的にっていうか今は省エネ・節電ですからね。
今、寝室・この私の部屋・娘の部屋は全部オイルヒーターだ、私の部屋のコレは先日ホームセンターで購入したモノ。
寒さも益々ですが、皆さまも暖房器具購入をお考えでしたら、いかが?
今日は
「お子様は無料でジュース飲み放題!」の日です。
ホームページ
あのフィンみたいなのがいくつか縦に走っているアレ、ストーブ。
熱源は電気なのだけど、電気ストーブとは違って、直接近くの物が熱くなって焦げたり火災の心配がない。
暖かさも柔らかくて強烈なモノではない。
スイッチを入れて暖かくなるまで結構時間が掛かる、30分位は必要。
でも気をつけないといけないことがある、結構電気を消費するのだ。
現在は500W程度に設定してサーモスタットも低めに設定している、だから経済的にも問題なし、経済的にっていうか今は省エネ・節電ですからね。
今、寝室・この私の部屋・娘の部屋は全部オイルヒーターだ、私の部屋のコレは先日ホームセンターで購入したモノ。
寒さも益々ですが、皆さまも暖房器具購入をお考えでしたら、いかが?
今日は
「お子様は無料でジュース飲み放題!」の日です。
ホームページ