ウチの店のお客さんで、大学の先生をされている方がいる、専門は応用化学だったように思うが…。
その方が少し前にこんな事を仰っていた、何年か何十年か先には日付・時間の変更調整をしなければならない、と。
1年は365日、そして調整の為に4年ごとに366日の閏年が設定されている。
しかしそれだけでは微妙なズレが生じていて、そんなにキッチリ割り切れているわけではない、という意味。
こんな事を思ったり感じたりしませんか?
今年の夏は全然暑くない、そう思っていたら残暑が厳しくお盆を過ぎてから真夏日が何日も続く…
今年の冬は暖冬です、そう言ってたのにいつまで経っても寒い・サクラの開花も遅い…
じつは時間がズレているのは微妙にではなくもう既に2~3週間位ズレてしまっているのかもしれない。
暑さ寒さが異常なのは、総て地球温暖化によるモノ、そう言われて妙に納得してしまっているのではありませんか?
日本には四季がある、多分コレは緯度による季節の感じ方かと思う、だから北緯がほぼ同じ国々、南緯が同等の国々でも四季はあるんじゃないかと思う。
日本人は四季っていうのはそれぞれが均等に365日を4で割った91.25日であるかの様に思っている。
でももしかしたら春って45日位しか無くて、夏は100日位秋はずーっと長くて冬はほぼ91日…なのかも知れない。
1年が365日で、それぞれ季節があって、それらは太陽の回転・地球の自転等々によって起きている現象、そしてそれぞれは安定して規則正しく回っている、と信じている。
日本人の多くは春になると花粉症になる、だからみんなくしゃみをする、日本の総人口の多くが、例えば8千万人位が同時にくしゃみをすれば地球の自転速度が少し速くなったり遅くなったりするのかも知れない、それが微妙な時間のズレを生じさせているのかも知れない。
そんな勝手な仮説を立てて、勝手な想像をしたりする…
そういうのってなんだか面白いと思いません?
本日は
「お子様は無料でジュース飲み放題!」
やってます!
ホームページ
その方が少し前にこんな事を仰っていた、何年か何十年か先には日付・時間の変更調整をしなければならない、と。
1年は365日、そして調整の為に4年ごとに366日の閏年が設定されている。
しかしそれだけでは微妙なズレが生じていて、そんなにキッチリ割り切れているわけではない、という意味。
こんな事を思ったり感じたりしませんか?
今年の夏は全然暑くない、そう思っていたら残暑が厳しくお盆を過ぎてから真夏日が何日も続く…
今年の冬は暖冬です、そう言ってたのにいつまで経っても寒い・サクラの開花も遅い…
じつは時間がズレているのは微妙にではなくもう既に2~3週間位ズレてしまっているのかもしれない。
暑さ寒さが異常なのは、総て地球温暖化によるモノ、そう言われて妙に納得してしまっているのではありませんか?
日本には四季がある、多分コレは緯度による季節の感じ方かと思う、だから北緯がほぼ同じ国々、南緯が同等の国々でも四季はあるんじゃないかと思う。
日本人は四季っていうのはそれぞれが均等に365日を4で割った91.25日であるかの様に思っている。
でももしかしたら春って45日位しか無くて、夏は100日位秋はずーっと長くて冬はほぼ91日…なのかも知れない。
1年が365日で、それぞれ季節があって、それらは太陽の回転・地球の自転等々によって起きている現象、そしてそれぞれは安定して規則正しく回っている、と信じている。
日本人の多くは春になると花粉症になる、だからみんなくしゃみをする、日本の総人口の多くが、例えば8千万人位が同時にくしゃみをすれば地球の自転速度が少し速くなったり遅くなったりするのかも知れない、それが微妙な時間のズレを生じさせているのかも知れない。
そんな勝手な仮説を立てて、勝手な想像をしたりする…
そういうのってなんだか面白いと思いません?
本日は
「お子様は無料でジュース飲み放題!」
やってます!
ホームページ