先日ココに書きましたように、以前大粒ヤキトリの重量を量ってみたら2本で平均300g超、1本150g以上でした。
見た目を重視してコストを考えずに串打ちしていたのです。
で、また先日、重量を量ってみました、すると意外にも軽いモノは130g少々で重いモノは160g、これではバラツキが大き過ぎます。
これではマズイと思い、重量を量って串を打ち直しました。
自分では同じ位の重量にしているつもりだったのですが、結構その感覚はいい加減なモノでした、もっと作業に慣れれば均一になってくるのかもしれませんが、現状では問題があります。
そこで重量の範囲を設定することに致しました。
1本:145~160g
串打ちを終えて、並べて見てみました、見た目も均一です、やはり今後はこの方法で串打ちをしていこうと思います。
お客様にも大きく平等な満足を得ていただけると思います。
本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!
ご宴会のご予約承ります!
ホームページ
メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。
見た目を重視してコストを考えずに串打ちしていたのです。
で、また先日、重量を量ってみました、すると意外にも軽いモノは130g少々で重いモノは160g、これではバラツキが大き過ぎます。
これではマズイと思い、重量を量って串を打ち直しました。
自分では同じ位の重量にしているつもりだったのですが、結構その感覚はいい加減なモノでした、もっと作業に慣れれば均一になってくるのかもしれませんが、現状では問題があります。
そこで重量の範囲を設定することに致しました。
1本:145~160g
串打ちを終えて、並べて見てみました、見た目も均一です、やはり今後はこの方法で串打ちをしていこうと思います。
お客様にも大きく平等な満足を得ていただけると思います。
本日は
7時までのサービスメニュー:150円!
やってます!
ご宴会のご予約承ります!
ホームページ
メルマガ会員募集中!
週に2~3回程度、お魚の入荷状況・休業等のお知らせ・時々お得な情報!が送信されます。