順々に三太郎大根の間引きを進めています。
今回は第3期生の間引きをしました。
第3期生は2つの花壇畑に渡って植えてあります。
ポリマルチシートの水たまりに何故かヨトウムシと思われるイモムシが横たわり
死んでいるのかと思ったら、箸で摘まむと動くのです。
この第3期生のエリアで4匹も捕獲しました。
さて、間引きをした大根葉は最後の写真
大きめの鍋に入れています。
大根の間引き菜は煮ても茹でても美味しいです。
もう少し大きくなったら浅漬けにして食べるのも好きです。
順々に三太郎大根の間引きを進めています。
今回は第3期生の間引きをしました。
第3期生は2つの花壇畑に渡って植えてあります。
ポリマルチシートの水たまりに何故かヨトウムシと思われるイモムシが横たわり
死んでいるのかと思ったら、箸で摘まむと動くのです。
この第3期生のエリアで4匹も捕獲しました。
さて、間引きをした大根葉は最後の写真
大きめの鍋に入れています。
大根の間引き菜は煮ても茹でても美味しいです。
もう少し大きくなったら浅漬けにして食べるのも好きです。
間引き作業、お疲れ様でした✨
イモムシが💦
葉っぱには被害は無かったのですか?
立派な大根葉👍
新鮮だから美味しいでしょうね(๑˃̵ᴗ˂̵)
家は昔、新鮮な大根葉を油で炒めて甘辛くしてよく食べてました🙌
最近、スーパーで葉がついた物を売ってないですね💦
今日も良い一日をお過ごし下さいね☺️🍀🍀
( chami)
幼虫いやですね〜💦我が家も週末に大根の間引きをしましたが、バッタが大量発生していて、葉っぱがたくさん食べられてます😥
間引き大根の浅漬け美味しそうですね😋
> おはようございます☺️... への返信
こんにちは
コメントありがとうございます。
葉っぱ食べられました。
なんで水たまりにのんびり浸かっているのかわかりませんが許せません😡
そうですね
最近では大根は葉が付いていないですね。
葉も美味しいんですけどね〜
😍
> こんにちは。... への返信
こんにちは
コメントありがとうございます。
そうなんですよね
イモムシもですがバッタの被害がひどいんですよね
バッタには決定的な農薬が無いようで困ったものですね~
☹️