元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

野菜の販売に「のぼり」を追加

2025-01-19 | Weblog

いつもの週末野菜販売

みなさんのご意見・アイデアで「のぼり」で目立たせてはどうか

という案をいただき、ポールはホームセンターで

のぼりはネット検索でアマゾンから購入

両方合わせてコストは約2千円

ウチの野菜50~100円なのでいつになったらコスト回収出来るのか

とりあえずのぼりとPOPを設置

なんと1時間で2組のお客さんが来てくれました

午後は更に2組の来客があり

のぼりの効果はあると思われます。

今日もこれから設置してみます。

 

昨日のランチは狛江の松屋+松のやで ←クリックして見てね!

夜は夫婦で焼き肉屋さん~安い! ←クリックして見てね!

 

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農業体験 | トップ | 第2期 38cm深型プランター三... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dreamsan_2006)
2025-01-19 09:41:56
おはようございます☺️
わぁ、目立っていいですね👍
のぼり効果ありで、お客さんが増えそう〜❤︎
美味しい野菜、沢山の方に食べていただきたいですね😊

わぁ、カツ😋
美味しそう〜
奥様と焼肉もいいですね💕
パワーアップ出来ましたか?🤗

今日も良い一日をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
返信する
Unknown (kinntilyann)
2025-01-19 09:57:42
おはようございます(⁠^⁠^⁠)/

産直野菜というか、農家の庭先とかで売ってる場合は、たいていはのぼり旗がおったってるものなんです。
だから、お客さんの方も、それ目印(⁠^⁠^⁠)v

コストは、ま(⁠^⁠^⁠:⁠

良い1日でありますように(⁠^⁠^⁠)/
返信する
Unknown (saetate)
2025-01-19 11:30:29
のぼり、目立っていいですね〜💗今日もたくさんのお客さんが来てくれて、かかったコストが早く回収されるといいですね😆

ハイボール29円なんて安いです✨焼肉で2人で6000円なんてお得なお店ですね👏
返信する
dreamsan_2006 さま (gengegenge)
2025-01-19 18:07:15
>dreamsan_2006 さんへ
>おはようございます☺️... への返信
こんばんは
コメントありがとうございます。
おかげさまでお客さん結構来ていただけました。
昨日今日とそれなりに売れました。
お昼はカツ
夜は焼肉をいただきました!
満足満足
返信する
kinntilyann さま (gengegenge)
2025-01-19 18:17:02
>kinntilyann さんへ
>おはようございます(⁠^⁠^⁠)/... への返信
こんばんは
コメントありがとうございます。
そうですね
今回こうしてのぼりを使って良い結果が得られました。
この先 大根が終わっても夏場の空心菜に使おうと考えています。
返信する
ノボリ (pandros)
2025-01-19 18:18:46
のぼりの効果、大きいですね
野菜が高騰しているので近所の主婦には朗報でしょう
時々採れすぎた野菜の販売を委託しています
売れ残りの引き取りは無いのですが手数料は30%引かれます
返信する
saetate さま (gengegenge)
2025-01-19 18:36:07
>saetate さんへ
>のぼり、目立っていいですね〜💗今日もたくさんのお客さんが来てくれて、かかったコ... への返信
こんばんは
コメントありがとうございます。
のぼりいい感じです。
今日は太い大根が残り少なくなってきたので昼過ぎには終了しました。
次の収穫まで2週間位は様子を見た方が良さそうです。
返信する
pandros さま (gengegenge)
2025-01-19 18:44:11
>pandros さんへ
>ノボリ... への返信
こんばんは
コメントありがとうございます。
はい
のぼりを出して、今までのリピートさんも新規の方もいろいろ来ていただいて良かったです。
「採れすぎた野菜の販売を委託」
いいですね、そういう先があると
返信する
Unknown (shiminfarmer2)
2025-01-19 19:38:17
どうぞ気長に。
固定のお客さんができると口コミでほかのお客さんも来るようになりますよ
返信する
shiminfarmer2 さま (gengegenge)
2025-01-19 21:00:49
>shiminfarmer2 さんへ
>どうぞ気長に。... への返信
こんばんは
コメントありがとうございます。
そうですね
リピートさんも何人かいますので口コミで広まるのを楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事